☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆
料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・
♪もちろん、音楽のことも♪
新しい古い音楽の企画、本日ついに第一弾。
後期ヴァロワ朝~ルイ13世時代のブルボン朝の音楽シリーズの最初は、
時期の幅を広めにとって、アンリ3世(ヴァロワ朝最後)~ルイ13世の時代の音楽。
楽器の組み合わせも一新して、ヴィオール主体のアンサンブル。
満員のカーサ・クラシカで、しっとりした響きを目指したライブになった。
後期ヴァロワ朝~ルイ13世時代のブルボン朝の音楽シリーズの最初は、
時期の幅を広めにとって、アンリ3世(ヴァロワ朝最後)~ルイ13世の時代の音楽。
楽器の組み合わせも一新して、ヴィオール主体のアンサンブル。
満員のカーサ・クラシカで、しっとりした響きを目指したライブになった。
PR
作品はLa troisième grande nuit de Sceaux3回目のソーの大夜宴での上演だったので、
なんとなくブログタイトルに違和感があるが・・・
ともかくも、今年前半のオペラ・レパートリー・プロジェクトの最初の公演。
Nicolas Bernierのカンタータ集第5巻の前半の一日。
お客さんの反応も良く、
特に昼公演では、通りがかりに立ち寄っていただいたお客さんたちの笑顔が嬉しかった。
Nicolas Bernier, divertissement « les nuits de Sceaux, première partie »
・Ouverture 序曲
・1er et 2e courante ( François Couperin, La Piémontoise ) フランソワ・クープラン 『ピエモンテ人』 第1・第2クーラント
・cantate « La Nuit, Apollon, et Comus » ディヴェルティスマン 『ソーの夜宴』第一部
【台本】Pierre-Charles Roy / 日本語台本:樋口麻理子
【配役】 夜:樋口 麻理子 / アポロン:堀 万里絵 / コミュス:加藤 宏隆
・passacaille en sol mineur ( Marin Marais )マラン・マレ パッサカリア
なんとなくブログタイトルに違和感があるが・・・
ともかくも、今年前半のオペラ・レパートリー・プロジェクトの最初の公演。
Nicolas Bernierのカンタータ集第5巻の前半の一日。
お客さんの反応も良く、
特に昼公演では、通りがかりに立ち寄っていただいたお客さんたちの笑顔が嬉しかった。
Nicolas Bernier, divertissement « les nuits de Sceaux, première partie »
・Ouverture 序曲
・1er et 2e courante ( François Couperin, La Piémontoise ) フランソワ・クープラン 『ピエモンテ人』 第1・第2クーラント
・cantate « La Nuit, Apollon, et Comus » ディヴェルティスマン 『ソーの夜宴』第一部
【台本】Pierre-Charles Roy / 日本語台本:樋口麻理子
【配役】 夜:樋口 麻理子 / アポロン:堀 万里絵 / コミュス:加藤 宏隆
・passacaille en sol mineur ( Marin Marais )マラン・マレ パッサカリア