忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
昼ごろ、パリに来ている父親が買い込んだ本を日本に発送するというので
郵便局まで本を運ぶのを手伝いに行った。
窓口で売っている国際小包用の箱のXLとLを一つずつ。
本のサイズって必ずしも一定じゃないから、既成の箱だと
かえって中途半端
(ーー;)

で、夜は父親と、父親が泊めて頂いている方が二人でうちに夕食に。
今日は月曜日で一週間で一番食料品に困る日(>_<)
スーパーで何とかなった肉類は羊のバラ肉ぐらい。
こうなるとパン粉に香料を練りこんで
オーブンで焼く
しかないしね←美味しくできた(^^)v

でも、父親たちがウチには珍しいフォアグラを買ってきたもんで
なんか豪勢な夕ご飯だった♪

☆★Les Lilas→フォアグラという発想ができる人はかなりの映画通★☆

拍手[0回]

PR
イラクで半年近くも人質に取られていた
ジャーナリストのFlorence Aubenasさんと、
通訳のHussein Hanounさんが
昨夜のうちに解放されたことが確認された。

Florenceさんは今日の夕方、パリ近くの軍用飛行場に到着するのが
テレビで生中継されていたが、直後の記者会見も、
ジャーナリストとしての
立場と誇り
を見せる態度に、ちょっと感動。

拍手[0回]

Montpellier(モンペリエ)から帰ってきたMariちゃんと待ち合わせて
Place d’Italieのカフェでお昼を食べた後、
夕方はCNRにPaolo君とJohann Sebastian Bachの
チェンバロとガンバのためのソナタ
の3番を合わせに行ってきた。

久しぶりで、どう弾いていたのか思い出せないところもあったりして(;^_^A アセアセ・・・

来週は、ちゃんと下準備してから行くことにしよう(^^ゞ



冷蔵庫の残り野菜(明日、市場に行くからねッ(^^)v)を片付けるにあたって、
この季節はやっぱりラタトゥイユになるな☆

拍手[0回]

午後、今はGenèveに住んでいるけどParisでできた友達の麗子ちゃんが
ボーイフレンドと航空券を取りに来た。

パリ発のチケットなのだが、昨日パリに来て今日出発ということで、
週末のパリではオフィスでチケットを受け取ることができないので
僕が事前に取りに行っておいてあげた、というわけ(^^)v

午前中、Mariちゃんとミサに行った帰りに、ポルトガルのお菓子を買っておいたので
ちょうどいいオヤツの相手になった((爆))

拍手[0回]

Mariちゃんの試験の後で預かってもらった楽器を取りに、
夕方からMasa君のところへ・・・

で、カレーを食べてきた(^O^)
久々の日本のカレーライス。いつもはタイのカレーだからね♪

拍手[0回]

久々にパリに戻ってきている唐澤Mayuちゃんと連絡がついたので
一緒に夕食をしに街に出た。

韓国料理を食べに行くことにしたのだが
オペラのあたりでMayuちゃんのクルマにピックアップしてもらって、
予定変更して違う店の辺りで、これで店が貸切だったら悲しいよねぇとか喋りつつ
ようやく駐車できるスペースを見つけて
何しろパリ中心は駐車スペースを見つけるのは至難の業・・・

お店の前に行ってみると・・・ホントに今晩は貸切の張り紙・・・(^◇^;)

しっかたないなぁ。。。と、その近辺のお店を覗いてまわること5分、
なんだか花屋さんみたいな店構えの前に食事のメニューを発見

クレタ島料理の店だった(^O^)

早速入ってみたのだが、これがけっこう美味しい。。。
羊肉の煮込み、豚肉のレモンソース、ムサカ、どれもアッサリしていて
満腹になったのも忘れてデザートまで食べてしまった。



・・・帰りの地下鉄、運転手への暴力事件があったとかで、かなりダイヤが乱れてた・・・

拍手[0回]

で、MariちゃんのDiplômeの試験、
直前に子供たちのクラスの試験があったせいで、やっぱり激しく遅れるし・・・(ーー;)

フランスって、何でこうかなぁ。。。。
何よりも、一緒にやってくれる仲間たちと
聞きに来てくれたたくさんの友達@お客さんに悪くて
・・・

試験の結果は・・・Diplôme obtenu à unanimité du jury オメデト(^_^)∠※PAN!

それにしても、時々雨が降る天気の激しい湿度で、楽器がお疲れ (;^_^A アセアセ・・・

拍手[0回]

MariちゃんのPrixの試験(明日)のリハーサルで、
午前中Tomoちゃんのところ、夕方はMiguelに来てもらってリハーサル。
昨日クレモナから帰ってきたKuniちゃんはひどい花粉症か風邪か、チョット元気が無くて心配・・・

スイスは今日の国民投票で、シェンゲン合意を承認することを可決。賛成55%
これで、ヨーロッパの真ん中にぽっかり穴が開いたシェンゲン国境が埋まることになる。

旅行中もスイスに行けば、滞在をいくらでも伸ばせたというのが難しくなるな。。。


夜、リハーサルも終わって、中アジを焼いて
テレビでのMatrix(最初のヤツ)を見ながらつついて、
今日は早めにオヤスミなさい・・おやすみ(●⌒∇⌒●)ノ

拍手[0回]

気温が上がって、湿った風が強く、雷が鳴って時々大粒の雨が降る間に晴れ間・・・

こんな天気の時は、決まって・・・弦が切れる(>_<)

ということで、切れた弦を張り替えている間に、今年初めてのRatatouille(ラタトゥイユ)を作った。
夏野菜が安くなってきたし、やっぱりこれからの季節はコレだね!

簡単な料理だけど、ちゃんと作ると仕込みに時間がかかるので、
新しい弦が伸びてくるのを待つのにちょうどいいし(^^)v

拍手[0回]

オランダも、欧州連合憲章批准の国民投票は、
Nee(ネェエ=否決)の圧勝

まぁ、オランダでは最終的には議会で決定するし、
反対の理由もフランスとはだいぶ違うらしいが・・・

ヨーロッパ(EU)って、全然文化背景の違う国の集合だから、
本当に一つにまとまるってのは難しいらしい ^^;

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]