忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[1165]  [1293]  [1292]  [1291]  [1290]  [1289]  [1288]  [1287]  [1286

この映画が話題になってすぐから、どこかでLou Reedが歌うんだろうと思ってたが
かなり時間がたってからカセットテープ&カーステレオの音で流れてきて
ヨシッ!!と思った…
でも、この曲とは違う世界の映画、Wim Wendersらしい映画で
映画の世界観は、最後に流れるNina SimonのFeelin’ goodの
Wim Wendersとしての一つの解釈なんだろうと思う。

平山の夢?の中の世界が具現化されてこないこと、
猫と遊ぶ女性よりはどこにでもいそうな無表情な会社員?の姿に目線が行くところ、
そんなところにWendersの世界をかんじるけど、
そういえば田中泯さんが飄々と描き出すのは
Der Himmel uber BerlinのDamielが街に降りる前の姿と同じなのかな、と。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]