☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆
料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・
♪もちろん、音楽のことも♪
寒さもいよいよ厳しさを増して
って、もう2月も終わるんだけど・・・
明日の朝は、この季節の最低気温記録を更新
ってところまでいきそう、だそうだ。
それでも、3段階あるホームレス対策の警報を最高まで上げないのがパリ。
なぜかと思ったら、
今週後半にかけてさらに寒くなるので
3段階の最高まで引き上げると上が無い・・・というのがホンネらしい(ーー;)
明日からフランスの郵便料金が値上げなので、
日本向け郵便の料金先払い封筒など買いだめしてきたが
初めて知ったのは、
フランス国内宛と
ヨーロッパ域内宛の料金が
明日から別になるってこと。
といっても2セントの差なんだけどね国内53セント、ヨーロッパ55セント
って、もう2月も終わるんだけど・・・
明日の朝は、この季節の最低気温記録を更新
ってところまでいきそう、だそうだ。
それでも、3段階あるホームレス対策の警報を最高まで上げないのがパリ。
なぜかと思ったら、
今週後半にかけてさらに寒くなるので
3段階の最高まで引き上げると上が無い・・・というのがホンネらしい(ーー;)
明日からフランスの郵便料金が値上げなので、
日本向け郵便の料金先払い封筒など買いだめしてきたが
初めて知ったのは、
フランス国内宛と
ヨーロッパ域内宛の料金が
明日から別になるってこと。
といっても2セントの差なんだけどね国内53セント、ヨーロッパ55セント
PR
とにかく↑無事終了。
借りたチェンバロが、メカニック面で問題があって
というか時期的にそういう問題が出る時期だった楽器かも
調整に手間取ったりするなどのハプニングはあったが、
会場の教会は満員
たいして入らないだろうと思ってプログラムを少なめに作ったら
全然足りなかった・・・(;^_^A アセアセ・・・
聴衆の反応もとっても良い感じだったから、
好評だったのかな (^^♪
ちなみに、今日のメニュー:
↓
1) Florentino Maschera : Canzon La Mazzuola
2) Claudio Merulo : Canzon di clavicembalo
3) Heinrich Schütz : Mottetto “Cantabo Domino In Vita Mea”
4) Andrea Falconiero : Capriccio Bisbesco
5) Andrea Falconiero : Canzon a 3 “Eroica”
6) Francesco Sponga detto Usper : Mottetto “Vulnerasti cor meum”
7) Biagio Marini : Ritornello
8) Heinrich Schütz : Mottetto “Meister wir haben die ganze Nacht gearbeitet”
9) Marco Uccellini : Sonata per violino “Luciminia Contenta”
10) Alessandro Grandi : Mottetto “Salve Regina”
11) Claudio Merulo : Toccata di clavicembalo
12) Andrea Falconiero : Passacaglia
13) Ludovico Viadana : Mottetto “Quem vidistis”
14) Don Giovanni Maria Sabini : Gagliarda Falsa
15) Vincenzo Bonizzi : Canzon “En vox ad ieux” per la viola bastarda
16) Adam Jarzebski : Canzon “Nova Casa”
借りたチェンバロが、メカニック面で問題があって
というか時期的にそういう問題が出る時期だった楽器かも
調整に手間取ったりするなどのハプニングはあったが、
会場の教会は満員
たいして入らないだろうと思ってプログラムを少なめに作ったら
全然足りなかった・・・(;^_^A アセアセ・・・
聴衆の反応もとっても良い感じだったから、
好評だったのかな (^^♪
ちなみに、今日のメニュー:
↓
1) Florentino Maschera : Canzon La Mazzuola
2) Claudio Merulo : Canzon di clavicembalo
3) Heinrich Schütz : Mottetto “Cantabo Domino In Vita Mea”
4) Andrea Falconiero : Capriccio Bisbesco
5) Andrea Falconiero : Canzon a 3 “Eroica”
6) Francesco Sponga detto Usper : Mottetto “Vulnerasti cor meum”
7) Biagio Marini : Ritornello
8) Heinrich Schütz : Mottetto “Meister wir haben die ganze Nacht gearbeitet”
9) Marco Uccellini : Sonata per violino “Luciminia Contenta”
10) Alessandro Grandi : Mottetto “Salve Regina”
11) Claudio Merulo : Toccata di clavicembalo
12) Andrea Falconiero : Passacaglia
13) Ludovico Viadana : Mottetto “Quem vidistis”
14) Don Giovanni Maria Sabini : Gagliarda Falsa
15) Vincenzo Bonizzi : Canzon “En vox ad ieux” per la viola bastarda
16) Adam Jarzebski : Canzon “Nova Casa”


