☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆
料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・
♪もちろん、音楽のことも♪
というわけでANAの
プレミアムエコノミーでのフライトだったけど、
以前マレーシア航空のエコノミークラスを経験していると、
乗り心地が悪くてガッカリ・・・
このシートのためにランクの高い運賃を払う気にはなれないな。
あと、腰の部分のサポートの調節がほしいよ。
で、中途半端に寝てしまって、寝起きも悪くて、
日本について48時間たった今も、
珍しく時差ぼけが抜け切らない。
今日は気持ちよく晴れてるから、これで解消されるか・・・
昨日は、昔々その昔、木々がまだ人間の言葉をしゃべっていた頃暮らしてた
土の香りが残る練馬区・板橋区の境目近くをウロウロして
不動産屋さんをめぐってみたり。
ネットでコンタクトを取った下赤塚の不動産屋さんが
ちょうど出た物件を、大家さんと相談して紹介してくれた。
都内では貴重な、広くて、しかも
Siriusとお付きの楽隊を受け入れてくれる物件。
幸運にも、不動産屋さん巡り初日にして、
来月からの住居が決まりそうな展開。
それにしても、また練馬区と板橋区の間をウロウロの生活かぃ
(^^♪
プレミアムエコノミーでのフライトだったけど、
以前マレーシア航空のエコノミークラスを経験していると、
乗り心地が悪くてガッカリ・・・
このシートのためにランクの高い運賃を払う気にはなれないな。
あと、腰の部分のサポートの調節がほしいよ。
で、中途半端に寝てしまって、寝起きも悪くて、
日本について48時間たった今も、
珍しく時差ぼけが抜け切らない。
今日は気持ちよく晴れてるから、これで解消されるか・・・
昨日は、昔
土の香りが残る練馬区・板橋区の境目近くをウロウロして
不動産屋さんをめぐってみたり。
ネットでコンタクトを取った下赤塚の不動産屋さんが
ちょうど出た物件を、大家さんと相談して紹介してくれた。
都内では貴重な、広くて、しかも
Siriusとお付きの楽隊を受け入れてくれる物件。
幸運にも、不動産屋さん巡り初日にして、
来月からの住居が決まりそうな展開。
それにしても、また練馬区と板橋区の間をウロウロの生活かぃ
(^^♪
昔のBellevilleベルヴィル村ってのは
今のメトロのBelleville駅なんかよりだいぶ山の上、
メトロだとJourdainジュルダン駅あたりが中心になってるあたり。
で、僕たちが住んでるMénilmontantメニルモンタンは、
そのBelleville村のはずれ、
ブドウ圧搾機があった、昔のブドウ栽培の集落だけど、
今でもこのあたりは、ノンビリとした雰囲気の独特の街。
Belleville、MénilmontantからGambettaにかけて、
前に挙げたNemoの壁画のほか、よく見るのが
Mesnagerが描いた店のウィンドウや看板のペインティング。
そのMesnagerの代表作で、このあたりの象徴にもなっているのが
この大作。

前のNemoの壁画の『あっち』坂の下の方にある。
今のメトロのBelleville駅なんかよりだいぶ山の上、
メトロだとJourdainジュルダン駅あたりが中心になってるあたり。
で、僕たちが住んでるMénilmontantメニルモンタンは、
そのBelleville村のはずれ、
ブドウ圧搾機があった、昔のブドウ栽培の集落だけど、
今でもこのあたりは、ノンビリとした雰囲気の独特の街。
Belleville、MénilmontantからGambettaにかけて、
前に挙げたNemoの壁画のほか、よく見るのが
Mesnagerが描いた店のウィンドウや看板のペインティング。
そのMesnagerの代表作で、このあたりの象徴にもなっているのが
この大作。
前のNemoの壁画の『あっち』坂の下の方にある。