忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
とりあえず、やることはやった、って感じなので
パリへ戻るのである。。。

拍手[0回]

PR
愛知は豊田市に、
辻康介氏率いるDa Nemoの一員として
明日の昼のコスプレイベントコンサートに来ている。
本来、家探しよりもコッチが今回の目的なんだけどね(^^♪

拍手[0回]

というわけでANA
プレミアムエコノミー
でのフライトだったけど、
以前マレーシア航空のエコノミークラスを経験していると、
乗り心地が悪くてガッカリ・・・
このシートのためにランクの高い運賃を払う気にはなれないな。
あと、腰の部分のサポートの調節がほしいよ。


で、中途半端に寝てしまって、寝起きも悪くて、
日本について48時間たった今も、
珍しく時差ぼけが抜け切らない。
今日は気持ちよく晴れてるから、これで解消されるか・・・

昨日は、昔々その昔、木々がまだ人間の言葉をしゃべっていた頃暮らしてた
土の香りが残る練馬区・板橋区の境目近くをウロウロして
不動産屋さんをめぐってみたり。

ネットでコンタクトを取った下赤塚の不動産屋さんが
ちょうど出た物件を、大家さんと相談して紹介してくれた。
都内では貴重な、広くて、しかも
Sirius
お付きの楽隊を受け入れてくれる物件。
幸運にも、不動産屋さん巡り初日にして、
来月からの住居が決まりそうな展開。

それにしても、また練馬区と板橋区の間をウロウロの生活かぃ

(^^♪

拍手[0回]

チェックイン終了。 と言うより、チェックインはオンラインでしてたので、 ボーディングパスを受け取り、荷物を預けるだけ。 席がプレミアムエコノミーに割り当てられてた。 ヾ(^o^) ☆携帯からアップ中 ☆これから乗りこみ☆

拍手[0回]

楽譜や書類の整理をしていて、ふと気がついてみたら
あした日本に出発だったり?!
・・・荷物どころか、忘れてたから何を持っていくかも考えてなかった(^_^;)

拍手[0回]

北フランスは9月に入ってすっかり秋の気配
そろそろ日本に行く荷物も用意しないと・・・

と、その前に、昨夜は台風で飛行機が14時間遅れたNaomiちゃんが
's-Gravenhage(ハーグ)に住み始めるための乗り継ぎの都合でウチに一泊。
住所を聞いたら、以前Mariちゃんが住んでたお宅(^O^)
しかも、話を聞いてみると、どうやら
Mariちゃんが住んでた部屋(*^^)v

まぁ歴代、ハーグの王立音楽院の古楽科の学生が住んでるしね。

拍手[0回]

久々にGeneveジュネーヴ。
スイスといえばもちろん、銀行に用件がある(笑)

で、当たり前のように用事はそれだけ。
今晩は、これからLyonへ。

拍手[0回]

昔のBellevilleベルヴィル村ってのは
今のメトロのBelleville駅なんかよりだいぶ山の上、
メトロだとJourdainジュルダン駅あたりが中心になってるあたり。

で、僕たちが住んでるMénilmontantメニルモンタンは、
そのBelleville村のはずれ、
ブドウ圧搾機があった、昔のブドウ栽培の集落だけど、
今でもこのあたりは、ノンビリとした雰囲気の独特の街。

Belleville、MénilmontantからGambettaにかけて、
前に挙げたNemoの壁画のほか、よく見るのが
Mesnagerが描いた店のウィンドウや看板のペインティング。

そのMesnagerの代表作で、このあたりの象徴にもなっているのが
この大作。
MesnagerMenilmouche.JPG
前のNemoの壁画の『あっち』坂の下の方にある。

拍手[0回]

日本より一週間早く、
今日が在外選挙人投票の投票締切日。
真夏というには遅いがの快晴の空の下、日本大使館へ。
結局17年も日本を離れている割に、
その間に投票をしたのって今回が初めて(^_^;)

投票した後、ついでに、大使館近所の
Avenue des Champs-Elyséesシャンゼリゼ通りを歩きに行った。
何年ぶりだろうね・・・多分、用事もなしに来るのは初めて(^^)v
でも、現在のこの通りが、なぜそんなに人気あるか、正直分からない。
有名ブティックがなければ、
今ではもっと美しい街路は世界中にイッパイありそう。

拍手[0回]

Nemo0001.JPGRue de Ménilmontant
(メニルモンタン通り)
パリでも最も急な坂道の一つ。

その途中にある、
この辺を代表するアーチスト
Nemoの作品の一つ。

ポイントは、絵の中央にある
道案内の矢印、
← Là-haut 上のほう=「そっち」
→ Là-bas 下のほう=「あっち」
という意味。

Art bellevilloisアール・ベルヴィロワ
Bellevilleベルヴィル村のアートってことで
こういうジャンルがあっても良いんじゃないかな、って思う。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]