忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
中身やケースを交換しながら使っていたデスクトップPC、
グラフィックカードがダメになったらしく、夕方からただの箱になった。

部品のいくつか、例えばCD-Rライタやサウンドカード、
なによりもCPU(Duron 600)なんて
もう10年も前のものだもんね。
今から数ヶ月のために新しいサウンドカードを買う気にもなれないし、
ハードディスクを取り出して使うためのUSB接続ケーブルをネットで注文して、
処分に向けて整理を開始。

拍手[0回]

PR
6月の東京ライブの日程も決まりつつある中、
それにあわせて航空券を予約・購入。
できれば静かなエアバス製の機種で運航している会社にしたかったけど
結局、一番安かったのは・・・意外にもANA。
もう少し待てば新しいキャンペーンが出るかもだけど、
あまり日程に余裕の幅を持たせられないので、即購入。

昨日からオイル・サーチャージが値下がりしたので、
それでも800ユーロを大きく割り込む値段。

拍手[0回]




日没時、20時16分











きょうからヨーロッパは夏時間☆

拍手[0回]

入梅してるかな、の頃の☆そういう季節にどうして・・・という声も☆
恒例の赤坂ライブが決定したので、予約受付開始。
ホームページに載せると、いきなり数分後に問い合わせが来たりするんだよね・・・(^^ゞ

拍手[0回]

ヴィジュアル系バンドAn Caféアンティック珈琲店のショーの招待をもらったので
Montmartreモンマルトルの登り口、メトロのAnversアンヴェール駅前にある
パリでも指折りのライブ会場Elysée Montmartreエリゼ劇場に初めて入ってみた。
もう、Edith Piaffエディット・ピアフなんかが出てた頃の面影はないけどね。

ライブ自体は、約1ヶ月の世界ツアーの半ば、ってこともあってか、お疲れの様子。
ファンの10代前半~半ばの女の子たちに盛り上げてもらって、
ショーとしては良い感じだった。
何と言ってもフランスの十代は元気良いからね





拍手[0回]

4月19日のコンサートのため、Ilzeの家にSinfonia楽器軍団で集まって
レパートリーの曲を引っ張り出してチェックしつつ、コンサートに使える曲を検討。

今回の楽器群はコルネット兼リコーダー(Bertrand)、ヴァイオリン(Mariちゃん)、
チェンバロ(Ilze)とヴィオラ・ダ・ガンバ(Shin)だけの、最小限の構成なので、
曲はあっという間に絞れるし、音合わせも楽。
あとは仕上げ具合と歌の曲のリハーサル、かな。

拍手[0回]

19時17分↑

すっかり春、気温も今日は20℃近くまで上がってたかな。
人気ブログランキング

拍手[0回]

こういう(タイトル)名前の曲、あったね。
Dave Grusin & Lee Ritenour

Mariちゃんが朝早いTGVでスイスに出かけたので、
珍しく(笑)お日様と一緒に起きる一日


@7時12分





@7時25分、






朝日を浴びる
デファンス(左)
モンマルトル

拍手[0回]












日が長くなってきたね
@18時50分

拍手[0回]

今朝早くパリに着いていた藤壺さまが夕ご飯に合流してくれて
午後到着のフライトでうちに泊まりに来たHitomiちゃんと
4人でsouper(スペ=夕食スープを食べることに由来=英語のsupperの語源)
藤壺さまが美味しいパンの差し入れをしてくださったので、
チーズを数種類並べて、あれやこれや♪♪♪
Cantal entre deuxOssau-IratyBrie de Meaux、サラダの中にMozzarella
この季節はお客さんが多いね♪

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]