忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
きのうIlzeから、めずらしく夜になって電話。
歌手が曲の準備が間に合わないってことで、
3月15日のコンサートをキャンセルしたいと言ってきたそうだ。

まぁ、歌主体のコンサートで歌手が歌いたくないんじゃ、
・・・やめるしかないよな・・・
って、本当にこんなのってフランスっぽい(ー_ー)!!

その一方で、中止の方向で話が進んでた4月19日のコンサートは
いつの間にか会場側で、やる方向で話が具体化してて、
こっちは、急遽プログラムを組んでやろうということに。

夕方、IlzeがウチにMDレコーダーを借りに寄って、そのときにちょっと相談。
やれやれやれやれやれやれ

夜、最近知り合った友達が夕ご飯に来て、のんびり・・・帰りそこなうところだった(笑)

拍手[0回]

PR
きのう出かけたついでにトマトの種を買ってきて、種まきなどしてみた。
ちょっと季節的に(外で育てるには)早いよね。
というわけで、暖かくなるまで(十分気温が上がってきてるけど)の間は
シリウスの居場所の一部=窓際のヒーターの上を少し分けてもらって、苗床がわり。


拍手[0回]

約2年半前、2006年10月に、
ロシアのジャーナリスト、アンナ・ポリトコフスカヤ氏が自宅前で射殺された事件、
予想通りに「検察がなんとなく被疑者にしてみた」被告は全員、証拠がないとして無罪釈放。

ロシアでは防犯カメラの映像は証拠にならないこともあるんだね。

拍手[0回]

1ヶ月以上も前に始まった、フランスのカリブ海にある海外県Guadeloupeのゼネスト、
しばらく前から海外領土あちこちに飛び火し、一昨日から騒乱状態が見られるようになり、
昨夜はとうとう死者が出る事態まで発展。

海外領土特有の低賃金、高物価政策(植民地時代の名残)をなんとかしろ、
ということで、放って置くと大騒ぎになることはメディアでも
ニュースなどで繰り返し言われてたから、誰も驚いてない、と言うのがすごい・・・。

海外領土担当大臣が、交渉途中で本土に呼び返されて
まとまりかけていた折衝案が政府によって白紙撤回、
で、当然のように騒動になりかけてやっと交渉担当が任命されたけど、
1ヶ月かかって作り上げた折衝案を否定されたんじゃ交渉になるはずもなく、
死者が出て、やっと某無能内務大臣が緊急会議を呼びかけるぐらいだったり、
政府や大統領府、与党の人気には関係ないとなると、
大騒ぎにならないと動かない今の政府は、
数年前にSeine-Saint Denis県での暴動を
丸く治めることも、解決することもできなかった
当時の内務省と商業・財務関係の大臣たち


3月中旬には、次の全国規模での抗議行動が予定されてるけど、
経済危機だとしても、こんなにゼネストだらけの国ってすごくないか?
その労働者がストライキをしないで働きたいけど、
ストライキをして抗議しないと
生きていけなくなりそうで怖い

って言う、そんな国って・・・

拍手[0回]

近所だったこともあるし、La Bellevilloise
分島花音の1stアルバム発売イベントに行ってきた。

Moi dix moisのMana登場ってこともあって
会場の半分ぐらいはMana様ファンだったかな。
花音ちゃんのサウンドも(もちろんチェロも)、Moi dix moisも
日本のサウンドとしては珍しいぐらい分厚いヨーロッパ大陸の音作りに近いし、
ビジュアル系ってことをのぞいても、フランスで受け入れられるって良く分かる気がする。



拍手[0回]

昼過ぎに弟と、一緒の(弟が一緒なのだが)歌手&Co.と落ち合って、
嵐の後のパリの街をちょっとだけぶらついてみた。
で、Angelinaで、モンブランを食べる人たちとか、もちろんアリだよね(^^♪
正直なところ、観光客でごった返して、
本来すばらしいサービスの腕前を見せそうなgarçonギャルソン
忙しすぎて中途半端なサービスしかできない店、好きにはなれない。。。

拍手[0回]

いつもの格安航空券サイトを見てたら、
ちょうど5月に予定している日付で安いチケットを発券。
昼ぐらいに早速予約したら、夕方にはメールで航空券が届いた。
で・・・またもやSWISSスイス国際航空(^O^)
エアバス製の機体(日本発着はA340)だから、
乗ってる間の騒音が静かで嬉しいんだよね。

日系の旅行会社でも同じ種類のチケットが出てたけど、
それよりも40ユーロぐらい安い。

拍手[0回]

このところまた寒くなってきたからgarbureを作ろうかと思って
昨日はキャベツを買ってきて、Lingot(白インゲン)を一晩水に漬けて、
で、きょう、
朝から


暖かいじゃんヽ(`Д´)ノ
まぁ、とにかく昼過ぎから煮込み始めて、
Saoriちゃん、Michikoちゃんと4人でおなかいっぱい食べた♪

まだ、今晩食べたのと同じぐらい残ってるし☆

Saoriちゃんが持ってきてくれた
Marc PesnotのVin de table nature (白)も美味しかった

拍手[0回]

近所の動物病院にSiriusを連れて行って
健康診断&予防接種のついでに、
パスポートを作ってもらってP2040005.JPG、ご機嫌な一日。
☆パスポートのせいで機嫌がいいのかどうか知らないけど☆


拍手[0回]

南フランスでは1999年以来の大嵐でかなりの被害が出ているこの週末は、
さすがに不通区間へ向かう列車も減便になったり、
パリのAusterlitzオステルリッツ駅で朝いつも見るスペインとフランスを結ぶホテル列車も
操車場に回想されて停まったまま。

で、そんな中でのToursトゥール通いは、やっぱり時々にわか雨にふられる週末。
きょう、日曜日にはMichikoちゃんに帰りの楽器持ち(^_^;)についてきてもらって、
彼女はToursの半日観光をしていたけど、雨っぽくてかわいそうだったな。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]