忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
きょうの飲み会夕ご飯は、
きのこリゾットが食べたいというNatsukiちゃんリクエストに応えて
どうせなら、のrisotto ai porciniポルチーニのリゾット
で、大食い自慢の集団だったもんでセコンドに
Scaloppine di pollo, salsa di limone e olio
鳥の胸肉(卵を使わないでパン粉の衣をつけた)・レモンとオリーブオイルのソース
ってなワケで、見事にイタリアにトリップしたかったな(笑)

最近、ウチで集まるときにイタリア料理ってやってなかったけど、
やっぱり美味しい♪♪

一晩でオリーブオイルとパルミジャーノ・レジアーノがだいぶ減ったね
本当に良く食べた♪

拍手[0回]

PR
なんで最近フランスのことを、
みんなが悪く言ってるように見えるか・・・

って、大統領が変わってから大統領夫人はもう変わろうとしてるけど
大統領選挙の時の売り公約だったはずの
フランス国民の購買力の向上ってのが暗礁に乗り上げて、
気づいてない人も多いみたいだけど実は大問題だってこと。

フランスの国民総生産の動向は、ほとんどが国民消費に頼ってるわけで、
それが様々な政策にもかかわらず落ち込むばかり、
で、大統領は「国庫は空っぽ」って言い続ける
(自分の給料は数倍に上げた)
追い討ちをかけるように経済調査で
フランスの企業などの国際競争力は激落してて、
しかもそれにユーロ高がかぶさって企業成績の回復も見込めない、と。
同じユーロ圏でもドイツは対外収支も含め、経済が上向きなのに

今日は、スキー用品のSalomon
フランス国内でのスキー板の生産をやめる計画を発表。
数少ないフランスの誇る企業の一つなのにね。

以上、覚書 (^_^;)

拍手[0回]

Colombia共和国の反政府武装組織コロンビア革命軍 FARCに捕虜になっていた
Clara Rojas(クララ・ロハス)、Consuelo González(コンスエロ・ゴンザレス)の両氏が
VenezuelaのHugo Chávez(ウゴ・チェベス)大統領の仲介でやっと解放された。

年末にFARCが解放すると宣言して、結局上手くいかなかったわけだけど、
時期をはずして誰も注目していない時に手際よく、ということだったんだろうな。

最近、チャべス大統領は、国際社会での株を上げようとしてるんだろうか?
キューバのカストロ元首が引退したからかな。

拍手[0回]

↑午後5時40分

冬至から2週間経って、だいぶ日が長くなったのを感じるね。
明後日から、いろんな店でSoldesソルド=セール)。
街は嵐の前の静けさ(^_^;)

拍手[0回]

フランスではépiphanie(エピファニ)は
1月1日の次の最初の日曜日
って決まってるけど、
他のカトリックの国では1月6日が本来だよね。

で、今年は珍しく(数年に一回)
フランスと他の国のépiphanie/epifaniaが一致。

で、さらに・・・
galette des roisのこと忘れてたのを、
夜になって気がついた(>_<)

拍手[0回]

大晦日のおでんに使いきれなかったソーセージを
この季節、どうやって食べるか、と言われたら、
そりゃ、Cassoulet(カスレ)でしょ!

ってなわけで、今晩は再びTack-Nemoto君とRinaxちゃん登場。
Nemoto君がDomaine des 1000 Roses 2005
を持ってきてくれて、このワインに合わせて食べる、みたいな感じ。

無濾過のワインなのに、Vin de gardeってのはスゴイね。
しかも熟成が進んでGrenacheの香りイッパイって、幸せなワインだった。

拍手[0回]

パリのクリスマス飾りと言えば、Champs-Elyséeシャンゼリゼ
Galerie Lafayette、Le Printempsのようなデパートが有名だけど、
一部でファンが多いのが、Belleville村はメトロのJourdain駅♪

なんといっても、今年の出口は
こんなだったり、
それでも物足りないかとばかり
こんなことになってみたり

挙句の果てには

こんなことになっちゃったりして、

さすがこの辺を根城にしてるアーチスト達のやることは限界を知らない
パリとは一味違う

拍手[0回]

あけましておめでとう☆彡

というわけで、この大晦日は
日本だとなぜワザワザ?というおでんで年越し(^^)v
だって、パリだとちょっとした贅沢だからね♪

あまり声をかけないで、少人数、内輪で
静かにおでんをつついて
、というつもりだったけど、
蓋を開けてみたら6人(それでも1名欠席)
近所のYoちゃんがワイン類を提供してくれて
途中で追加に取りに行ったりして(^^ゞ
なんか賑やかなおでん屋さんになってた。

解散は午前2時になって、
お泊りだったYukiちゃん@今朝はいつもどおりお仕事にはちょっと気の毒(^^ゞ

拍手[0回]

考えてみたら、今年はクリスマスのケーキは
Yukiちゃんが持ってきてくれたアイスケーキで、
bûche de Noël(ブッシュ・ド・ノエル)は食べてなかったけど
今日またYukiちゃんがお店bûche de Noëlを差し入れてくれて、
なんだかお菓子に恵まれた年末♪
Yukiちゃんありがと!

今年は珍しく普通に寒い年末なので、
年越しはアツアツの和食が美味しそう@楽しみ♪

拍手[0回]

パキスタンで、ブット元首相が、総選挙を前にテロで爆死。
今まで何回もテロから逃れてきた人だけど、
今度ばかりは避けられなかったらしい。
・・・民主主義がどうしても嫌いな国ってのもあるって話でもある・・・

もっとフランス的な話題で、フランスの外科医の国家試験、
フランス語圏の国出身の外国人医師が、
フランス語の能力が低いってケチがついて
数百人が不合格?!

もちろん、外国人だからっていうのが背景にあるわけで、これがフランス(ーー;)
ついでにどうやら原因は試験官が
外科の専門用語が分からなかった
ということらしい
っていう
見事な落ちがつくところが本当にフランス ( ̄▽ ̄;)

拍手[0回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]