忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
昼間、復活祭休みだというのに
Cagliariのフェスティバルのほうから電話があった。
やっぱり電話だと
久しぶりのイタリア語はきつい
( ̄▽ ̄;)

そりゃ、顔を見て話すんだったら、表情や身振りで分かることも多いけど
☆イタリア語ってジェスチャーは重要だからね☆
これから2週間で頑張って感覚を思い出さなくては・・・

拍手[0回]

PR
今日は聖金曜日だったんだね。
久しぶりに十字架を肩に歩く法王の姿を見たけど、
ヨハネ=パウロ2世が亡くなったのは去年のことだったか、
と、それも気がついたことの一つ。

イタリアと言えば、
昨日からCagliariカリアリのコンサート主催者に連絡を取ろうと思ってるけど、
復活祭休みのせいか、なしのつぶて・・・
行くのがけっこう不便なことが分かって慌ててるんだけどなぁ。
サルデーニャの人ってのんびりしてるんだろうか(^_^;)


拍手[0回]

昨日書いた5月2日のコンサートのチェンバロ弾きの件、
Marc君が多分大丈夫、と言うことで、
サルデーニャ行きは
バーゼル経由
になりそう(^O^)

7月、Mariちゃんがスウェーデンに行っている間に
何日か遊びに行こうということで
きょう、Ryanairのチケットを取った。
HPに表示される料金は激安だけど、
空港税などのほうが高くついて、
最終的には往復100ユーロぐらいかかる。
席が埋まり始めてちょっと値段が上がってきたら、
スカジナビア航空SAS のSnowflake料金とあんまり変わらないかな。

拍手[0回]


昨日の鯖の塩焼きの時、日本酒を開けたので
これは連日の和食だ!とばかり
前に住んでいたLes Lilasの町の市場に行って、
魚を買い込んできた。
もちろん、お昼を回って
残った魚が一盛りいくら!みたいな
叩き売り状態になったところでね。
前にも書いたけど、この町の市場、とってもいい魚屋さんが来るんだよ♪

きょうは鰊(^^♪
一盛5匹中、残念ながら数の子入り(雌)は4割=2匹。
めでたく大きな鍋の中で煮付けになった(*^^)v
これで当分お昼のおかずには困らないな。

5月2日のコンサート、パオロ君が弾けなくなって
急遽、代役を立てることになった・・・連絡でジタバタ中
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ♪

拍手[0回]

市場で久しぶりに鯖を買った。今年に入って初めてかな?

鯖で初めてといえば、今回は
2尾買って2尾ともアニサキスが寄生してたけど
寄生率100%っていうのも初めてかも(^_^;)
今日はしめ鯖を作る気はなかったからどっちでも良いんだけどね

ウチの下の階、毎晩のように
大声での言い争い&ドタンバタンとものの引っくり返る音で賑やかだけど、きょうは
それに窓ガラスが割れる音まで加わってくれた( ̄▽ ̄;)
そのうち警察でも呼ばれるんじゃないかな・・・(ーー;)

拍手[0回]

またまた政治の話になるけど、
今朝、とうとうド・ヴィルパン首相が
CPE法案の廃止を発表
具体的には、別の法案で条項を置き換えるんだけどね
国民議会での与党の単独多数を背景に
強行成立させた法案も、 けっきょく2ヶ月以上にもわたる
民衆の抗議運動には勝てなかった

それにしても、今すでに存在する制度を補強することになるんだそうだが、
現行の制度を改善するだけで済むんだったら
なぜ最初ッからそうしない

拍手[0回]

思うんだけど、これだけ大規模なデモが長期化したのって
フランスでのこの数十年来はじめてなんじゃない?
歴史に残るよな・・・間違いなく(^_^;)

ド・ヴィルパン首相も、外務大臣時代は
国連でのイラク戦争反対で人気を上げたけど
総理大臣になってからは、
庶民の生活を知らなさ過ぎるのが露見してるし・・・
シラク大統領の大人事ミスって言っていいだろうね。

来週も、また火曜日はストライキとデモの日。
毎週のことなんで、当たり前になりつつある?

拍手[0回]

CPEがらみのデモ活動、労働組合・学生運動が
公布された法律を
4月17日までに廃止するように求めて

一歩も引かない態度。

で、先週ぐらいから頻発するようになった学生たちのデモ行動、
面白いのがゲリラ的デモ。
ばらばらに行動して、携帯でのメッセージ(SMSなど)で打ち合わせて
いろいろなところにみんなで突然集結するので
ほとんど防ぎようがない。
まぁ、観光客たちには不便だろうけど、せいぜい20分ぐらいだから、早目に行動すれば・・・
昨夜はとうとう、エアバスA380の胴体部品の輸送をしばらくストップさせたり・・・(^O^)
ニュースで取り上げられてたけど、
警備のCRS(機動隊)もまいったなぁって顔で眺めてたあははは (≧∀≦*)

ド=ヴィルパン首相もシラク大統領も、民衆運動を甘く見すぎたね。
いまさら他の人が出てきても、マイナス点は大きいよ・・・

拍手[0回]

一ヶ月ほど前に、アパートの入居手続きの手伝いをしたSさん夫妻と
Père Lachaise墓地を散歩してみた。
↑クリックでバーチャル散歩できるよ

実は・・・
ここにÉdith Piafの墓があるのは知ってたけど
行ったことなかったし、
他にどんな人の墓があるのか知らなかったけど
・・・ざっとあげるだけで、音楽家だけでも
ロッシーニ、ビゼー、エネスコ、プーランク、ショパン、ベッリーニ、
ジム・モリソン、ミシェル・ペトルッチアーニ、ステファン・グラッペリ、
ケルビーニ、マリア・カラス、イヴ・モンタン…

他にも画家ドラクロワ、ピサロ、スーラ、ジェリコー…
作家オスカー・ワイルド、バルザック、ドーデ…

まぁ、数え切れないから止めとこう( ̄∀ ̄;)汗


パリ市内で、ブーローニュとヴァンセンヌの森以外では最大の緑地だっていうことだけど、
メトロのPère Lachaise駅からエディット・ピアフの墓のある反対の端まで
歩くとかなりの距離だね。
まだまだ桜の花が満開に近くて、
ちょっとお花見気分だった。

拍手[0回]


きょうのストライキ、交通機関などの影響は本当に最小限で、
Nanterreへの往復もほぼ平常どおりだったけど
デモ参加者の数は
先週の火曜日と同じぐらい
か、または上回るぐらいだったみたい。

シラク大統領の手際の悪さ、だよな(ーー;)


で、コンサート。
合唱団のテンポと音程のないバスパートにもめげず、
低音弦楽器群は、さすがにパート内で打ち合わせと練習を重ねただけあって
常設のオーケストラ並みのまとまりと機動力を見せてたかな・・
・(*⌒∇⌒*)テヘ♪

コンサートがどうだったか知らないけど個人的には満足としようあははは (≧∀≦*)

拍手[0回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]