忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
夜は、Mimiさん&D.氏の家に夕ご飯に呼ばれていった。

マンネリ化しつつあるけど
スイスはLa CôteのワインとGruyèreチーズを持って(^^ゞ

Mozzarellaをたっぷり使ったラザニアと、デザートのTiramisù、最高♪
Auvergne(オーヴェルニュ)地方の赤ワイン(これもNouveau)も、
リッチなぶどうジュースって感じで、
D.氏の友達夫妻と5人で、楽しく美味しい一時だった。

拍手[0回]

PR

良く分からないか・・・(^^ゞ

拍手[0回]

今日はとうとう、時折がちらついている。

まだ積雪とまではいかないが、スイスは一面の銀世界だそうな。。。

拍手[0回]

ぃや・・・話題は特にない。

いつも通りの木曜日、お昼過ぎに11区音楽院に行ってセッション。
FalconieroのPassacagliaを、
Mariちゃんが今日からスイスに行ってて不在なので
Masa君が替わりにPrimo Cantoを吹いて合わせてみたけど、
ぃやぁ。。。。タイミングとか忘れてる( ̄▽ ̄;)

勉強しなおしてくるデス(^^ゞ

拍手[0回]

最近の最高気温はせいぜい5℃前後。
次の降水量⇒積雪量ってことになるんだろうな。

この間からの騒乱騒ぎのせいか、
月曜日の夜からのフランス国鉄のストライキは
大きな問題になってデモが起こる前に、早々に解決。
今日のパリの市内交通のストに至っては、
誰がストライキ中?ってぐらい
メトロもバスも、普通に動いてたし。

夜は、友達のところにモロッコ的夕ご飯に呼ばれた。
(スズキ)の丸焼き、美味しい♪

拍手[0回]

久々に映画。
冬になると夜が長いせいか、よく映画など行きたくなる。

見に行ったのは日本映画『茶の味』
パリで見る日本映画って、日本にいるときとはちょっと違う見方になるけど、
まず素直に面白かった
石井監督の映画にしては随分スタンダードだったのは意外、
で、売り文句どおり日本という絵がきれい

まぁ、当たり前のことを当たり前に描くのでは60年代の映画と同じだし、
そういう観点では『Amélie』と近い観点かな。
で、そう見ると日本とフランスの
感覚の違い
が際立って、また面白い。

まずは①題材のとり方、②舞台、③脚色の方向性(フランスは徹底的な誇張表現になるし)

拍手[0回]

冬日。最高気温4℃

何にも話題もないけど、友達のCD、検索してみた↓

パリ仲間の歌手、唐澤まゆちゃんの

ファーストアルバム:
Neowing→パリからの絵葉書 iconiconicon

7and Y(セブンイレブン通販)→
アントワネット~パリからの手紙iconiconicon


セカンドアルバム:

Neowing→
なつかしい未来~日本のうたicon iconicon

7and Y(セブンイレブン通販)→
なつかしい未来~日本のうたiconiconicon

友達の宣伝になってしまったが、何が言いたいって・・・
ジャケットのスキャン画像、サイトによって差があって、
見栄えが違うし・・・(ーー;)

それにしても、まゆちゃんの歌、
けっこういろんなオムニバスアルバムにも入ってるね。

拍手[0回]


夜、MimiさんとD.氏が↑のBeaujolais Nouveauを持ってきてくれて
ウチにあった安物ボージョレ・ヌーヴォーもあったし、
季節モノ飲み会(^O^)

今年のBeaujolais Nouveau、確かに
2003年並に凝縮した豊かな味わいのワインのようだ。
安物のほうもそれなりに飲めるし、
↑のほうは濃厚な天然ぶどうジュースのようで、
軽い芳香、スパイシーな口当たりが心地よい。

まぁ、この↑ワインが一般的なBeaujolais Nouveauと思ってはいけないんだろうけど

ヾ(@^▽^@)ノわはは

拍手[0回]


きょう、お昼過ぎの様子↑

拍手[0回]

↑花、という意味だけど、
Mariちゃんたちがやっている女性だけのアンサンブル。
今晩、コンサートがあったので聴衆をやりに行ってきた。
行きのメトロを逆方向に乗ってしまったり(^_^;)

会場は、パリ16区
パリ中でももっともシックな地区にあるプロテスタントの教会。
こういう地域でのコンサートって・・・
お客さんが入らないんだよね。
しかも、観光で歩いててもそうだけど教会の人たちも感じが悪いし、
出演者にフランス人、ヨーロッパ人が少ないと、
露骨に『それは悪いことだから隠そう』とするし。。。

MimiさんとD.氏が聴きに来てくれてて、終わってから
彼らのクルマで、Saint-Louis病院近くの
でかい石ころ Gran Sasso』という名前のピザ屋に行って、
楽しく美味しくピザを食べたのが今日の大収穫♪♪

拍手[0回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]