☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆
料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・
♪もちろん、音楽のことも♪
夜、MimiさんとD.氏が↑のBeaujolais Nouveauを持ってきてくれて
ウチにあった安物ボージョレ・ヌーヴォーもあったし、
季節モノ飲み会(^O^)
今年のBeaujolais Nouveau、確かに
2003年並に凝縮した豊かな味わいのワインのようだ。
安物のほうもそれなりに飲めるし、
↑のほうは濃厚な天然ぶどうジュースのようで、
軽い芳香、スパイシーな口当たりが心地よい。
まぁ、この↑ワインが一般的なBeaujolais Nouveauと思ってはいけないんだろうけど
ヾ(@^▽^@)ノわはは
PR
本当に珍しくぜんぜん念頭になくなっていたけど、
今日は11月第3木曜日、そう、
Beaujolais Nouveau解禁の日。
昼過ぎに11区音楽院でのセッションした後、いつものようにカフェに入ったら
店の常連のおじさんが音楽やってほしいなぁときた。
まぁ、今日はチョット疲れてたので勘弁してもらったけど、
お喋りしてて『君たちどこの出身?』ってくるから、
『日本だよ』って答えると、
今日は何の日か知ってる?
・・・
ぇ゛☆☆
(ノ ̄∀ ̄)ノオオォォ
ボージョレ・ヌーヴォー解禁日・・・
それで、日本がBeaujolais Nouveauの輸出先の半分近くを占めてるとか、お喋りしてたら
『君たちに一杯ずつ
ご馳走したいんだけど』
ありがとうございます・・・m(__)m _(_^_)_ m(_ _)m←きょうは3人だった
次回は楽器出して一曲やるからね♪
今日は11月第3木曜日、そう、
Beaujolais Nouveau解禁の日。
昼過ぎに11区音楽院でのセッションした後、いつものようにカフェに入ったら
店の常連のおじさんが音楽やってほしいなぁときた。
まぁ、今日はチョット疲れてたので勘弁してもらったけど、
お喋りしてて『君たちどこの出身?』ってくるから、
『日本だよ』って答えると、
今日は何の日か知ってる?
・・・
ぇ゛☆☆
(ノ ̄∀ ̄)ノオオォォ
ボージョレ・ヌーヴォー解禁日・・・
それで、日本がBeaujolais Nouveauの輸出先の半分近くを占めてるとか、お喋りしてたら
『君たちに一杯ずつ
ご馳走したいんだけど』
ありがとうございます・・・m(__)m _(_^_)_ m(_ _)m←きょうは3人だった
次回は楽器出して一曲やるからね♪
今日は、11時半の予定から、パリの11区役所で
MimiさんとD.さんの結婚式。僕とMariちゃんはMimiさんの証人(^^ゞ
さすがに土曜日、前後には軒並み結婚式が詰まってて、それも、
直前いくつかは役所のSalle des mariages(結婚式の広間)を埋め尽くすような
大人数の式続き。
MimiさんとD.さんの組は、僕たち、D.さんの証人の二人と、
あとはMasa君とちょうど日本から来ているReineちゃんの、
合計8名。
手続きに従って、法律の関係条項を読み始めた、区長代理の人、
明らかに前の組との人数差に
最初のうちは喋りの調子を崩していた( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
証人の4人も、それぞれ結婚の証明にサインをして、
ちゃんと区長代理のお決まりの台詞
Au nom de loi, je déclare que Mimi et D sont réunis par mariage.
の宣言、エンゲージリングの交換があって、
祝♪結婚♪♪
というわけで、彼らの家に移動して
Laurent Perrier Brut 1996のマグナムを開けて、まず軽くお祝い☆☆
続いて彼らがレストランに出席者全員を招待してくれてのお食事会。
もう・・・・すっかり・・・・
☆☆お祝いモード全開☆☆
(^O^)(^O^)(^^♪
もどって少し休んでから、今度は前に住んでいたところに呼ばれて
中島さん、erinaさん、Y.さん、僕たちが住んでいたところに今住んでいる人、そのお友達の人たち・・・と
大バーベキュー大会
さすがにもう食べ切れなかったけどね(;^_^A アセアセ・・・
なんかしらないけどぉ。。。
とってもお祭りな土曜日だった(^^)v
MimiさんとD.さんの結婚式。僕とMariちゃんはMimiさんの証人(^^ゞ
さすがに土曜日、前後には軒並み結婚式が詰まってて、それも、
直前いくつかは役所のSalle des mariages(結婚式の広間)を埋め尽くすような
大人数の式続き。
MimiさんとD.さんの組は、僕たち、D.さんの証人の二人と、
あとはMasa君とちょうど日本から来ているReineちゃんの、
合計8名。
手続きに従って、法律の関係条項を読み始めた、区長代理の人、
明らかに前の組との人数差に
最初のうちは喋りの調子を崩していた( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
証人の4人も、それぞれ結婚の証明にサインをして、
ちゃんと区長代理のお決まりの台詞
Au nom de loi, je déclare que Mimi et D sont réunis par mariage.
の宣言、エンゲージリングの交換があって、
祝♪結婚♪♪
というわけで、彼らの家に移動して
Laurent Perrier Brut 1996のマグナムを開けて、まず軽くお祝い☆☆
続いて彼らがレストランに出席者全員を招待してくれてのお食事会。
もう・・・・すっかり・・・・
☆☆お祝いモード全開☆☆
(^O^)(^O^)(^^♪
もどって少し休んでから、今度は前に住んでいたところに呼ばれて
中島さん、erinaさん、Y.さん、僕たちが住んでいたところに今住んでいる人、そのお友達の人たち・・・と
大バーベキュー大会
さすがにもう食べ切れなかったけどね(;^_^A アセアセ・・・
なんかしらないけどぉ。。。
とってもお祭りな土曜日だった(^^)v
コンサートのあと、打ち上げとかしなかったし、
れいねちゃんと、彼女のおばあちゃんにご招待を受けて
中華料理など・・・
そいえば、れいねちゃんの夫氏、シンさんに会うのもこの秋初めて。
夕食の後は、れいねちゃんたちの家で、
ネコたち☆どうやら慣れてきたらしい☆と一緒にマタ~リと焼酎など舐めて。。。
れいねちゃんと、彼女のおばあちゃんにご招待を受けて
中華料理など・・・
そいえば、れいねちゃんの夫氏、シンさんに会うのもこの秋初めて。
夕食の後は、れいねちゃんたちの家で、
ネコたち☆どうやら慣れてきたらしい☆と一緒にマタ~リと焼酎など舐めて。。。
ヨーロッパの音楽院は試験シーズン真っ盛りというにはチョット早いか・・・
CNR-Parisのコルネットのクラス、試験前の最終レッスン日だったので、
いつも伴奏をしている(今日になって突然降ってきたのもあったけど)試験の曲を合わせに行ってきたが、
クラスのBenoîtが、地元地方(ブルゴーニュ♪)のワイン
Nuit-Saint-Georges(1999年)を一本
と、近所で買ってきた、つまみのチーズなど持って来てくれていて、
一通り終わった後で、Jean Tubéryを囲んで、皆で
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!
やっぱり、σ(^^;にとってNuits-Saint-Georgesは最高♪
カシス(黒スグリ)の香り、優しくて力強い口当たり、長く残るフルーツとスパイスの味・・・たまらないね☆
CNR-Parisのコルネットのクラス、試験前の最終レッスン日だったので、
いつも伴奏をしている(今日になって突然降ってきたのもあったけど)試験の曲を合わせに行ってきたが、
クラスのBenoîtが、地元地方(ブルゴーニュ♪)のワイン
Nuit-Saint-Georges(1999年)を一本
と、近所で買ってきた、つまみのチーズなど持って来てくれていて、
一通り終わった後で、Jean Tubéryを囲んで、皆で
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!
やっぱり、σ(^^;にとってNuits-Saint-Georgesは最高♪
カシス(黒スグリ)の香り、優しくて力強い口当たり、長く残るフルーツとスパイスの味・・・たまらないね☆