☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆
料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・
♪もちろん、音楽のことも♪
今月末で日本に帰国するひよちゃんの追いコン(爆☆
ということで、彼女の希望もあってラクレットをしたのである。
その前にMasa君と、彼女のアパートへ行って、引越し荷物の荷だし。
段ボール箱が二つ、たいした重さってワケでもないのだが、
大きくて廊下の幅ギリギリ ^^;
とりあえず、運び出しは簡単に終わって、この荷だしの会は、ただの
ビールを飲む会に変身してしまった。(* ̄∀ ̄)_且
だって、暑かったし・・・(^^ゞ
応援に駆けつけてくれた麗ちゃんは、合わせが入って夜は参加できず(>_<)
・・・麗ちゃん、次回ね!<下記の余りもの参照
Kuniちゃんと僕とで、スイス往復のたびに買ってきたスイスの白ワインもあるし、
夏に豪快に窓を開け放って、近所中にチーズのにおいを撒き散らして(⌒▽⌒)
。。。なんでフランスからの帰国お別れ会にスイス料理?(((爆)))
で、買い足したラクレット用のチーズは使わずじまい、これは、次回まわしなのである。
ということで、彼女の希望もあってラクレットをしたのである。
その前にMasa君と、彼女のアパートへ行って、引越し荷物の荷だし。
段ボール箱が二つ、たいした重さってワケでもないのだが、
大きくて廊下の幅ギリギリ ^^;
とりあえず、運び出しは簡単に終わって、この荷だしの会は、ただの
ビールを飲む会に変身してしまった。(* ̄∀ ̄)_且
だって、暑かったし・・・(^^ゞ
応援に駆けつけてくれた麗ちゃんは、合わせが入って夜は参加できず(>_<)
・・・麗ちゃん、次回ね!<下記の余りもの参照
Kuniちゃんと僕とで、スイス往復のたびに買ってきたスイスの白ワインもあるし、
夏に豪快に窓を開け放って、近所中にチーズのにおいを撒き散らして(⌒▽⌒)
。。。なんでフランスからの帰国お別れ会にスイス料理?(((爆)))
で、買い足したラクレット用のチーズは使わずじまい、これは、次回まわしなのである。
PR
この間(5月半ば)ジュネーブでの仕事で一緒だったミシェルと彼女のボーイフレンドが
仕事の移動のついでにパリに滞在していてる。
今晩は彼らを夕食に呼んだのだが、考えてみたら、
仲間のM君とKちゃんも彼らの知り合いで、同じに今日の午後会う予定だったということを、
知っていたわりには今日になってやっと認識((爆))
というわけで、きょうはいつものHarmonia Grave e Soave4人プラス2人ということで、
あんまり広いわけでないパリ近郊のうちのアトリエ兼住居は満員状態(^^♪
珍しく豚の角煮などという、純和風の調理をしたが
なんか知らんが、ヨーロッパに住んでからは
日本人らしい料理もできるようになったみたいじゃないの・・・(違☆
このところ、気温も20度ぐらいまでしか上がらなくて、
夏至を過ぎたとはいえ、春先のような涼しさと変わりやすい天気のパリである。
仕事の移動のついでにパリに滞在していてる。
今晩は彼らを夕食に呼んだのだが、考えてみたら、
仲間のM君とKちゃんも彼らの知り合いで、同じに今日の午後会う予定だったということを、
知っていたわりには今日になってやっと認識((爆))
というわけで、きょうはいつものHarmonia Grave e Soave4人プラス2人ということで、
あんまり広いわけでないパリ近郊のうちのアトリエ兼住居は満員状態(^^♪
珍しく豚の角煮などという、純和風の調理をしたが
なんか知らんが、ヨーロッパに住んでからは
日本人らしい料理もできるようになったみたいじゃないの・・・(違☆
このところ、気温も20度ぐらいまでしか上がらなくて、
夏至を過ぎたとはいえ、春先のような涼しさと変わりやすい天気のパリである。