☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆
料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・
♪もちろん、音楽のことも♪
年明け直後の1月3日、急遽まわってきた
オペラ公演を救え!ミッション。
その翌日から連日、真冬の自転車移動が続いてたけど、
今日はミッションがない?!日なので、チェーン掃除。
いつもはPedrosのIceWax
なんだけど、気温が低くて塗りにくいので、
先日購入したサラサラのオイル
Pedros ChainJ
粘度が低いから注油も簡単だね(^^♪
オペラ公演を救え!ミッション。
その翌日から連日、真冬の自転車移動が続いてたけど、
今日はミッションがない?!日なので、チェーン掃除。
いつもはPedrosのIceWax
ペドロス アイスワックス2.0 120ml |
先日購入したサラサラのオイル
Pedros ChainJ
ペドロス チェーンジェイ 350ml |
PR
今年は梅雨の入りが早くて、
なかなかのんびり走りに出る時間がないけど、
晴れて暑いぐらいだった今日は久々に
荒川の河川敷を堀切駅あたりまで下ってみた。
往復38kmちょっと、1時間35分のサイクリング
そろそろタイヤのゴムの減りが気になるようになってきた@ここまで2500kmぐらい
まだそんなに暑くないので、
お花畑サイクリングみたいなところもあって、一休みな感じ。
この10日ぐらいの間で、10月のコンサートに
フランス大使館の後援がもらえることになって、
そろそろカタチを作らないと、っていう流れになってきた。
事前予告すると・・・
10月21日(金)、たぶん19時~ 近江楽堂(東京オペラシティー内)で
Henry Desmarest(アンリ・デマレ)のオペラ『Venus et Adnis』抜粋。
会場が小さいから、席数も限られてるし、
宣伝が回り始めたら早い目にチケットを買っておいてね(^_-)-☆
なかなかのんびり走りに出る時間がないけど、
晴れて暑いぐらいだった今日は久々に
荒川の河川敷を堀切駅あたりまで下ってみた。
往復38kmちょっと、1時間35分のサイクリング
そろそろタイヤのゴムの減りが気になるようになってきた@ここまで2500kmぐらい
まだそんなに暑くないので、
お花畑サイクリングみたいなところもあって、一休みな感じ。
この10日ぐらいの間で、10月のコンサートに
フランス大使館の後援がもらえることになって、
そろそろカタチを作らないと、っていう流れになってきた。
事前予告すると・・・
10月21日(金)、たぶん19時~ 近江楽堂(東京オペラシティー内)で
Henry Desmarest(アンリ・デマレ)のオペラ『Venus et Adnis』抜粋。
会場が小さいから、席数も限られてるし、
宣伝が回り始めたら早い目にチケットを買っておいてね(^_-)-☆
都内の移動は、雨が降らなくて楽器がなければ自転車なのだが、
例えば、渋谷までは普通に自転車、って
ナカナカ信じられないらしいので、普段の走行距離などの一例:
9月13日の渋谷のんびり往復:
距離(往復で)35.09km、平均速度21.9km/hで、
ペダルを回していた時間が1時間38分ぐらい。
最高速度(50km/h制限の道で下り坂):42.2km/h
9月15日の気晴らし彩湖2周:
距離(往復含め)38.94km、平均速度22.8km/hで、
1時間42分ぐらいほぼノンストップ
最高速度は46.6km/h、
(50km/h制限の道で、交通量が多かったからクルマの速度にあわせた)
彩湖1周が10分ちょうどぐらい。
きょうは雨なので自転車はバルコニーでお休み。
ここまでの通算走行距離が、たぶんちょうど1000kmぐらい
(サイクルコンピュータをつけてから880km)
(夏が暑すぎて、自転車を使う気にならなかったので、夏の間は距離が伸びてない)
前タイヤ交換後380km
今のタイヤは前輪がKenda K-191 700x23、後輪がKenda K-196 700x26というハイブリッド状態
長い距離を乗る日で、今のところ
60km、3時間弱のサイクリングっていうのが多いかな。
荒川の河口あたりまで走って、往復60kmチョットだから。
以上、メモ代わり(笑)
例えば、渋谷までは普通に自転車、って
ナカナカ信じられないらしいので、普段の走行距離などの一例:
9月13日の渋谷のんびり往復:
距離(往復で)35.09km、平均速度21.9km/hで、
ペダルを回していた時間が1時間38分ぐらい。
最高速度(50km/h制限の道で下り坂):42.2km/h
9月15日の気晴らし彩湖2周:
距離(往復含め)38.94km、平均速度22.8km/hで、
1時間42分ぐらいほぼノンストップ
最高速度は46.6km/h、
(50km/h制限の道で、交通量が多かったからクルマの速度にあわせた)
彩湖1周が10分ちょうどぐらい。
きょうは雨なので自転車はバルコニーでお休み。
ここまでの通算走行距離が、たぶんちょうど1000kmぐらい
(サイクルコンピュータをつけてから880km)
(夏が暑すぎて、自転車を使う気にならなかったので、夏の間は距離が伸びてない)
前タイヤ交換後380km
今のタイヤは前輪がKenda K-191 700x23、後輪がKenda K-196 700x26というハイブリッド状態
長い距離を乗る日で、今のところ
60km、3時間弱のサイクリングっていうのが多いかな。
荒川の河口あたりまで走って、往復60kmチョットだから。
以上、メモ代わり(笑)