忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
お昼前に近江楽堂に行って、
来年1月のHarmonia Grave e Soave東京公演の会場を予約。
詳細はHPのコンサート案内を見てね☆
事務所の大畠さんと喋ってたら、ちょうど友達の富美さんがリハーサルに来てるっていうことで、
ホールの方に行って、リハーサルを見物させてもらった☆タダ聴き♪すごく得した気分(爆☆

その後、練馬区役所に戸籍謄本を取りに行って、
ついでに通り道だし実家に寄り道して、
あとは山の手の住宅街を歩き回って、いろんなところを情報集め。
営業周りとしては不発弾が多かったが、まぁ、こんなものか。。。

とにかく、まず決定した近江楽堂のコンサートの件だけ、HPにもアップ。

拍手[0回]

PR
朝イチでフランス大使館に行って、
無事にVisaの貼り付いたパスポートを取り返して受け取ってきた。
申請の受付時間も午前9時~11時30分だが、
受け取りの方は10時までの1時間のみ。

・・・でも、たいした人数じゃないもんな・・・・

帰り道に、無線LANカードをGet。
こういうものは圧倒的にヨーロッパより日本が安い。

拍手[0回]

こんな雨じゃ、楽器弾いていられないよぉ(ノ-_-)ノ ~┻━┻
ぃや、ホントに、楽器をケースから出している分、
だんだん調子が悪くなってく
みたいな気がする。

夕方、雨の中☆晴れてればいい散歩だったのに☆新宿に出かけて、
富山から講習会とレッスンのため関東に出てきてた人に
リクエストの理論書の翻訳2冊を手渡した。
荷物が多かったけど、まぁ、大した負担増にはならなかったかな。

夜は・・・宿主の人たちと一緒に焼肉

なんか毎晩、栄養が良いぞぉ。。。( ̄∀ ̄*)ニヤり☆

拍手[0回]

コンサートのあと、打ち上げとかしなかったし、
れいねちゃんと、彼女のおばあちゃんにご招待を受けて
中華料理など・・・
そいえば、れいねちゃんの夫氏、シンさんに会うのもこの秋初めて

夕食の後は、れいねちゃんたちの家で、
ネコたち☆どうやら慣れてきたらしい☆と一緒にマタ~リと焼酎など舐めて。。。

拍手[0回]

で、↓の分け方で言えば、今日の話題は
楽しく弾いてきた♪♪

でも、会場の響きがなさ過ぎて、音作りに一苦労。
やっぱり、会場の音響特性って、演奏者側の提供する商品の質
お客さんの満足度って意味で大きい。

今日はどうだったんだろう、って
正直なところ、ちょっと心配(^^;

拍手[0回]

コンサートのこと、日記の話題にするとすれば、
前日は軽く流した

コンサートは楽しく盛り上がった
しかあり得ないんじゃないか。。。

┐(´ー`)┌

で、今日は当然、そののほう


本日のそれよりなによりは、昨日・今朝の雨で弦が切れたこと。
明日、コンサートの日に切れるよりはマシだから、良しとしよう♪♪
@楽天主義

拍手[0回]

18日に日本を出発する便、
一応往復の航空券なのだが、復路の予約が確定しないとのことで
申し込みキャンセルされてしまったi|||i_| ̄|○i|||i

再度、予約を入れ直してみる・・・14日前まで予約・発券可能だが
どうも19日が入らない。とにかく20日出発で予約を入れて、メールで19日を希望して、返事待ち・・・


で、20日で予約確定。
夕方の便を期待したんだけど、朝10時のフライトになってしまった。
成田って遠いんだよなぁ。。。

拍手[0回]

朝イチで、友達との電話から、一日が始まった。
話が盛り上がる友達だから、実に楽しく、気が付いたら1時間軽くオーバー

で、電話の後、楽器かついで(理由は↓)オペラシティーへ。
別にコンサートとかリハーサルではなく、少し前までロンドンにいたMayaちゃんとお昼ご飯
オペラシティーの中、けっこう手頃な値段でランチできる店が多くて、便利。

で、今日の場合、この後は全部、楽器を弾く用事だったので、
ケース入り8kgの楽器を持って「移動→のんびり」の繰り返しになったのだが、第2弾・・・


潤子さんの家の最寄りのJR成瀬駅で、また直子さんと3人で待ち合わせ。
9月27日の続きお茶会セッション
今回は直子さんが大きめのTambour(タイコ)を持ってきてたので、
サウンド的に、なかなか充実
Tarquino Merula名曲集みたいな感じになって楽しかった。

さて、のんびりセッション、またまた移動の第3弾・・・

れいねちゃんと、7日のコンサートのリハーサル。
コンサートで使うチェンバロで、彼女の実家☆行くのは久々☆での合わせ。

一気に音楽の時代が200近くも飛んでしまったが、
さらっと合わせて終わってみると、もう22時を大幅に回ってるし (^^;

ここまできて、やっと疲れてるような気がしてきたけど。。。ちょっと鈍いか?((((( ̄∀ ̄;)クラッ

拍手[0回]

午前中、南麻布のフランス大使館へ。
そう・・・VISAの申請手続きは月~金の午前中だけなんだよね。

もう、留学もワーキングホリデーも、Visa申請のピークは過ぎた時期だから、
大した行列もなかったけど、それでも30分ほど待って、
手続きは瞬間芸のように終了♪
書類は全部フランス語で手際よく揃えたもんね (^^)v

大使館から直行で、弟の家へ。。今日は午後出勤、と言うことで、お昼を一緒に食べた。
姪のMinamiちゃん、15ヶ月にしてはずいぶん背が高い。。。
前回、4月に会ったときに比べて、もう顔見知りするようになってて、
最初はカナリ緊張してるみたいだった (^^;;;

泊まり先に戻って、日本を出発する飛行機の予約を入れた。
18日のタイ航空。。。また南回りかい・・・って声も・・・

拍手[0回]

10月に入っても30℃オーバーの猛暑の今日、
デデさんちの真夏秋の音楽会

今回、常連のお客さんは少なかったけど、ブログサイトでの仲良しの友達が一人、
聴きに来てくれて、チョ→嬉しかった♪♪

バッハのヴィオールとチェンバロのためのソナタ、
演奏時間以上に体力の消耗が大きい。
3曲全部弾くと、はっきり言って疲労が腰に来る。

心地よい疲労だけどね♪

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]