☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆
料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・
♪もちろん、音楽のことも♪
ヨーロッパで、7月といえば①夏休み、②値上げ (>_<)
パリのRATPメトロ(地下鉄)などのカルネ(10枚組み回数券)も10ユーロから10.50ユーロに値上げ、
毎年、7月1日にちょっとずつ値段が上がっていくのである。
昨日は、昼ちょっとすぎ、以前パリに住んでいた亜美ちゃんと会って
では昼食でも、ということでピザ屋さんにトライ☆
パリで、というかフランスでピザは美味しくないのが普通なので、ちょっと心配だったが
今日の店はまぁまぁ合格(rue de Buciからちょっと入ったところの、イタリアのサッカークラブの旗がいっぱいかかってる店)
今日はウチのお客さんを、1700年前後に活躍した音楽家Marin Maraisマラン・マレの
住んだ場所、活動した場所を案内しつつ、昼ごはんはサン=ジェルマン=デ=プレの近くの
手書きのメニューしかないBistrot(ビストロ庶民向けレストラン)・・・ただし実は有名な店らしい・・・・へ。
滅多に外食はしないのだが、ちょっと連続してしまった・・・(^^ゞ
パリのRATPメトロ(地下鉄)などのカルネ(10枚組み回数券)も10ユーロから10.50ユーロに値上げ、
毎年、7月1日にちょっとずつ値段が上がっていくのである。
昨日は、昼ちょっとすぎ、以前パリに住んでいた亜美ちゃんと会って
では昼食でも、ということでピザ屋さんにトライ☆
パリで、というかフランスでピザは美味しくないのが普通なので、ちょっと心配だったが
今日の店はまぁまぁ合格(rue de Buciからちょっと入ったところの、イタリアのサッカークラブの旗がいっぱいかかってる店)
今日はウチのお客さんを、1700年前後に活躍した音楽家Marin Maraisマラン・マレの
住んだ場所、活動した場所を案内しつつ、昼ごはんはサン=ジェルマン=デ=プレの近くの
手書きのメニューしかないBistrot(ビストロ庶民向けレストラン)・・・ただし実は有名な店らしい・・・・へ。
滅多に外食はしないのだが、ちょっと連続してしまった・・・(^^ゞ
今月末で日本に帰国するひよちゃんの追いコン(爆☆
ということで、彼女の希望もあってラクレットをしたのである。
その前にMasa君と、彼女のアパートへ行って、引越し荷物の荷だし。
段ボール箱が二つ、たいした重さってワケでもないのだが、
大きくて廊下の幅ギリギリ ^^;
とりあえず、運び出しは簡単に終わって、この荷だしの会は、ただの
ビールを飲む会に変身してしまった。(* ̄∀ ̄)_且
だって、暑かったし・・・(^^ゞ
応援に駆けつけてくれた麗ちゃんは、合わせが入って夜は参加できず(>_<)
・・・麗ちゃん、次回ね!<下記の余りもの参照
Kuniちゃんと僕とで、スイス往復のたびに買ってきたスイスの白ワインもあるし、
夏に豪快に窓を開け放って、近所中にチーズのにおいを撒き散らして(⌒▽⌒)
。。。なんでフランスからの帰国お別れ会にスイス料理?(((爆)))
で、買い足したラクレット用のチーズは使わずじまい、これは、次回まわしなのである。
ということで、彼女の希望もあってラクレットをしたのである。
その前にMasa君と、彼女のアパートへ行って、引越し荷物の荷だし。
段ボール箱が二つ、たいした重さってワケでもないのだが、
大きくて廊下の幅ギリギリ ^^;
とりあえず、運び出しは簡単に終わって、この荷だしの会は、ただの
ビールを飲む会に変身してしまった。(* ̄∀ ̄)_且
だって、暑かったし・・・(^^ゞ
応援に駆けつけてくれた麗ちゃんは、合わせが入って夜は参加できず(>_<)
・・・麗ちゃん、次回ね!<下記の余りもの参照
Kuniちゃんと僕とで、スイス往復のたびに買ってきたスイスの白ワインもあるし、
夏に豪快に窓を開け放って、近所中にチーズのにおいを撒き散らして(⌒▽⌒)
。。。なんでフランスからの帰国お別れ会にスイス料理?(((爆)))
で、買い足したラクレット用のチーズは使わずじまい、これは、次回まわしなのである。
この間(5月半ば)ジュネーブでの仕事で一緒だったミシェルと彼女のボーイフレンドが
仕事の移動のついでにパリに滞在していてる。
今晩は彼らを夕食に呼んだのだが、考えてみたら、
仲間のM君とKちゃんも彼らの知り合いで、同じに今日の午後会う予定だったということを、
知っていたわりには今日になってやっと認識((爆))
というわけで、きょうはいつものHarmonia Grave e Soave4人プラス2人ということで、
あんまり広いわけでないパリ近郊のうちのアトリエ兼住居は満員状態(^^♪
珍しく豚の角煮などという、純和風の調理をしたが
なんか知らんが、ヨーロッパに住んでからは
日本人らしい料理もできるようになったみたいじゃないの・・・(違☆
このところ、気温も20度ぐらいまでしか上がらなくて、
夏至を過ぎたとはいえ、春先のような涼しさと変わりやすい天気のパリである。
仕事の移動のついでにパリに滞在していてる。
今晩は彼らを夕食に呼んだのだが、考えてみたら、
仲間のM君とKちゃんも彼らの知り合いで、同じに今日の午後会う予定だったということを、
知っていたわりには今日になってやっと認識((爆))
というわけで、きょうはいつものHarmonia Grave e Soave4人プラス2人ということで、
あんまり広いわけでないパリ近郊のうちのアトリエ兼住居は満員状態(^^♪
珍しく豚の角煮などという、純和風の調理をしたが
なんか知らんが、ヨーロッパに住んでからは
日本人らしい料理もできるようになったみたいじゃないの・・・(違☆
このところ、気温も20度ぐらいまでしか上がらなくて、
夏至を過ぎたとはいえ、春先のような涼しさと変わりやすい天気のパリである。
フランス中のあちこちのまちで、今日は音楽があふれる日!
で・・・うちは、本日休業です (笑)
天気悪いし、去年はレピュブリック広場でSimply Redのコンサート(もちろん無料だった)から行ったけど、
今年は目立ったイベントは何も無いし。
で、サッカーの国対抗ヨーロッパカップでは、スイスvsフランス
こっちを見るな・・って・・・↑どうしてもスイスが先に出るσ(^◇^;)
まぁ、スイスがフランスに勝てるわけないと分かってても、
どうしても同点に追いつくと『もしかしたら・・』と期待してしまう(笑)
スイスの試合も、このヨーロッパカップではこれが最後だからね。。。
もうCiriaco Sforzaとかもいないスイスだが・・・
☆☆↑この名前知ってたら、けっこうなサッカーオタクです☆
で・・・うちは、本日休業です (笑)
天気悪いし、去年はレピュブリック広場でSimply Redのコンサート(もちろん無料だった)から行ったけど、
今年は目立ったイベントは何も無いし。
で、サッカーの国対抗ヨーロッパカップでは、スイスvsフランス
こっちを見るな・・って・・・↑どうしてもスイスが先に出るσ(^◇^;)
まぁ、スイスがフランスに勝てるわけないと分かってても、
どうしても同点に追いつくと『もしかしたら・・』と期待してしまう(笑)
スイスの試合も、このヨーロッパカップではこれが最後だからね。。。
もうCiriaco Sforzaとかもいないスイスだが・・・
☆☆↑この名前知ってたら、けっこうなサッカーオタクです☆
出発前の天気予報では、昨日・今日は雨が降りそうなものなのだが、
なぜかずっと天気が良くて、暑い!
さてさて、観光のことはいちいち書いていられない(笑)ので、
そのうちアップされるだろう観光写真集でも見ていただくことにして (;^_^A アセアセ・・・
ポルトガルでは今、サッカーのヨーロッパ・カップ(国対抗)が行われてるが、
今日はイタリア/スウェーデン戦。
夕食を食べに行ったPizzeria(ピザ屋)は、巨大スクリーンで試合のテレビ中継を映してて、
当然、お客さんがいっぱい・・・店の外にもいっぱい((爆))
イタリアが攻めるわりに、点が入らなくて
なんかイライラしてる客もいるし (^_^;)
イタリアがやっと得点して、雰囲気が良くなったところで食事を進め、
スウェーデンが同点に追いついて空気が緊張しだしたところで会計を済ませて店を出るという
理想の戦略展開((違☆
なぜかずっと天気が良くて、暑い!
さてさて、観光のことはいちいち書いていられない(笑)ので、
そのうちアップされるだろう観光写真集でも見ていただくことにして (;^_^A アセアセ・・・
ポルトガルでは今、サッカーのヨーロッパ・カップ(国対抗)が行われてるが、
今日はイタリア/スウェーデン戦。
夕食を食べに行ったPizzeria(ピザ屋)は、巨大スクリーンで試合のテレビ中継を映してて、
当然、お客さんがいっぱい・・・店の外にもいっぱい((爆))
イタリアが攻めるわりに、点が入らなくて
なんかイライラしてる客もいるし (^_^;)
イタリアがやっと得点して、雰囲気が良くなったところで食事を進め、
スウェーデンが同点に追いついて空気が緊張しだしたところで会計を済ませて店を出るという
理想の戦略展開((違☆
昨日の夜、パリを夜行列車で出発して
今朝は定刻から1時間遅れで元気に、久しぶりのVenezia。
今回は出発前にBed & Breakfastを予約しておいたのだが、
イタリアでは、このシステムとホテルとどこが違うかは良く分からない。
今回のところについて言えば、きれいで、イタリアでは(特にヴェネチアでは)珍しく、
ものすごく部屋が広い!ことかな。
到着が朝だったので、とにかく荷物を泊まり先に預け、
今まで行っていなかった島巡り第1弾、
ガラスで有名なMurano(ムラノ)島へ出発。
とにかく地図さえあれば、今さらガイドブックも何もいらないという今回の滞在なので
島巡りのほかは、見つけた教会に無料なら入るぐらい。
午後のLido島ブラブラ散歩のほかは、どこに行ったという記憶もないし(笑)
今朝は定刻から1時間遅れで元気に、久しぶりのVenezia。
今回は出発前にBed & Breakfastを予約しておいたのだが、
イタリアでは、このシステムとホテルとどこが違うかは良く分からない。
今回のところについて言えば、きれいで、イタリアでは(特にヴェネチアでは)珍しく、
ものすごく部屋が広い!ことかな。
到着が朝だったので、とにかく荷物を泊まり先に預け、
今まで行っていなかった島巡り第1弾、
ガラスで有名なMurano(ムラノ)島へ出発。
とにかく地図さえあれば、今さらガイドブックも何もいらないという今回の滞在なので
島巡りのほかは、見つけた教会に無料なら入るぐらい。
午後のLido島ブラブラ散歩のほかは、どこに行ったという記憶もないし(笑)