忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
午後から、神奈川県内某所の隠れ家に
フランス音楽歌手組と集結して
宴会
今年秋と来年春のプロジェクトの相談。
Harmonia Grave e Soaveのフランス・オペラ組って感じで
すっかり独立したプロジェクトの感じになってきた。

拍手[0回]

PR
対位法のレッスンをした後で、
今日の参加者2名ばかりと一緒に、の中、
徳丸北野神社の田遊び(国指定重要無形民俗文化財)を見に行った。

・・・で・・・

雪なので、社殿の中で・・・



見づらいし、寒いんだけど・・・



というわけで、写真や動画は省略。


来年か再来年か、晴れた日に見てみたい(^_^;)

拍手[2回]

節分の日、昨日までの寒さから一転、春の陽気

4月上旬は劇作品の音楽に参加するんだけど、
お昼ぐらいに神宮前まで出かけて、そのプロジェクトの相談。
詳細はそのうち・・・

神宮前までウチから17km弱
暖かくなったし、帰路は千登勢橋下の長い坂も20km/hをきらずに乗り切って
平均22.9km/h。

サイクルコンピュータをつけてから1700kmを越えて(きょうで1736.4km)
後輪のタイヤの消耗が気になりだした。


拍手[0回]

対位法のレッスンに来てるフルートちゃんたちが
夕方から栄養をつけに?やってきて、
ちょっとすぐ作れるメニューを考えあぐねて・・・
その結果、かぼちゃほうとう
もちろん手打ち(ってか手捏ね?)

冬は温まるねぇ。
夏も美味しいけど。

拍手[1回]

空気が乾燥していて気温が低いと
体を動かしたときに吸い込む空気で喉がやられる・・・

ここまで乾燥すると実感としてあるね。
バンダナでマスクをしてて保護しても、
自転車で少し真面目に走ると苦しい(>_<)

拍手[0回]

2011年1月17日本日17時4分

乾燥しきった東京、ってのが分かるかな?
空気中の湿度がほとんどない・・・

日本中あちこち大雪みたいだけど(^_^;)

拍手[0回]

帰国後15ヶ月にして、やっとpizzaを焼いた。
ここまで、よく我慢できたものだよな(^_^;)

パンを焼く粉で生地を作ったのだが、
ヨーロッパで焼いていたときよりも、フワフワであっさり。
うちはオリーブオイルを混ぜて生地を作るけど、
オイルの量とかを変えて工夫してみると良いのかな・・・

拍手[2回]

日本で迎える2回目の新年
なんか物足りないのは人数が少ないせい??(^_^;)
これは2010年最後に焼いたパン
・・・
・・・・
・・・・・ だからどう、ってことは無い・・・・

拍手[2回]

夕方から久々にルネサンス・バンドが集まって、
歌って飲む・・・要するに忘年会?!

今日歌ったのは
Josquin des Près :
Mille regretz
Cueurs désolés par toutes nations, à 4

Claudin de Sermisy :
Tant que vivray en aage florissant
Martin menoit son porceau au marché


太田光っちゃんが、
井筒ワインの限定品『ナイアガラ』を持ってきてくれて、
アペリティフ♪

拍手[1回]

今日の午前中のクラスで、
対位法の年内のレッスンは終了。

最近は対位法、というよりも通奏低音のレッスンというクラス♪

明日はルネサンス・バンドの会・・・というか飲み会??(^^♪

拍手[2回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]