☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆
料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・
♪もちろん、音楽のことも♪
ちょっと前にラジオで耳にした、
神宮外苑のCycloopというイベントに行ってみた。
自転車の展示や試乗とかも沢山あるのかな、と思ったけど、
あんまり沢山のメーカーが出てたわけでもなく、
まぁ、そんなものか、という感じ。
少し前から気になっているKhodaa Bloomというメーカーが
試乗用の自転車を持ってきていたので、それで満足だったけど。
このイベントでの広報活動を見て、
やはり、と思った普段からの印象:
東京の街は・・・というより日本は
これだけ多くの人が自転車に乗っているのに、
まったく自転車が交通手段として認識されてないね。
自転車レーンなどの設備もだけど、
乗る側の人間の認識もなさすぎて・・・そっちが怖い(>_<)
神宮外苑のCycloopというイベントに行ってみた。
自転車の展示や試乗とかも沢山あるのかな、と思ったけど、
あんまり沢山のメーカーが出てたわけでもなく、
まぁ、そんなものか、という感じ。
少し前から気になっているKhodaa Bloomというメーカーが
試乗用の自転車を持ってきていたので、それで満足だったけど。
このイベントでの広報活動を見て、
やはり、と思った普段からの印象:
東京の街は・・・というより日本は
これだけ多くの人が自転車に乗っているのに、
まったく自転車が交通手段として認識されてないね。
自転車レーンなどの設備もだけど、
乗る側の人間の認識もなさすぎて・・・そっちが怖い(>_<)
一昨日のカーサ・クラシカでのバロックセッションのために
その前日(火曜日)に電子チェンバロを持ち込み、
昨日は楽器を引き取りに行くついでに店のスタッフの歓送迎会に参加。
平均で月に3・4回は赤坂に通ってるな。
次回のバロック・セッションは4月13日。
だんだんに定着する気配・・・だけど、今のところ、古楽愛好家の参加は見られず・・・
その前日(火曜日)に電子チェンバロを持ち込み、
昨日は楽器を引き取りに行くついでに店のスタッフの歓送迎会に参加。
平均で月に3・4回は赤坂に通ってるな。
次回のバロック・セッションは4月13日。
だんだんに定着する気配・・・だけど、今のところ、古楽愛好家の参加は見られず・・・
日本に帰ってきて2番目に恐れていた季節(一番は夏)、
スギ花粉の季節も真っ盛り。
今年は花粉量が少ないらしいし
とりあえず薬でなんとか持ちこたえてるけど、
それでもキツイねぇ (>_<)
まぁ、ヨーロッパにいても樺の花粉とかやられてたからな。。。
明日の晩はカーサ・クラシカでセッションの進行役。
スギ花粉の季節も真っ盛り。
今年は花粉量が少ないらしいし
とりあえず薬でなんとか持ちこたえてるけど、
それでもキツイねぇ (>_<)
まぁ、ヨーロッパにいても樺の花粉とかやられてたからな。。。
明日の晩はカーサ・クラシカでセッションの進行役。
一昨日、昨日の春の嵐の後で
お客さんも来る気がなくなっちゃうんじゃないかと思ったけど、
けっこうな賑わいだった
Marin Marais Special Session 2010
今年の第1弾ライブ終了。
シリーズ次のプログラムは4月、
樋口さんと次のプロジェクトは(今のところ)秋ぐらいの予定。
ライブセット・リスト:
[1st]
Elisabeth-Claude Jacquet-de-la-Guerre
premier Sonate pour le violon~Adagio, Presto
Bénigne de Bacilly
air Petite abéille mesnagère
Elisabeth-Claude Jacquet-de-la-Guerre
premier Sonate pour le violon~Adagio, Presto, Adagio, Presto
Bénigne de Bacilly
air Auprez de beaux yeux de Silvie
Elisabeth-Claude Jacquet-de-la-Guerre
premier Sonate pour le violon~Air
Bénigne de Bacilly
air Pour la bergère Lisette
Michel Lambert
air D'un feu secret
Marin Marais
La sonnerie de Sainte-Geneviève-du-Mont de Paris
[2nd]
Marin Marais
Sonate à la marésienne~Un peu grave, Légèrement
Pierre Guédron
air Un jour l'amoureuse Silvie
Antoine Boesset
air Objet don't les charmes si doux
Marin Marais
Sonate à la marésienne~Vivement
André Campra
cantate Arion
Marin Marais
Sonate à la marésienne~Gigue
樋口麻理子 dessus
阿部まりこ violon
及川れいね clavecin
中山真一 basse de viole
お客さんも来る気がなくなっちゃうんじゃないかと思ったけど、
けっこうな賑わいだった
Marin Marais Special Session 2010
今年の第1弾ライブ終了。
シリーズ次のプログラムは4月、
樋口さんと次のプロジェクトは(今のところ)秋ぐらいの予定。
ライブセット・リスト:
[1st]
Elisabeth-Claude Jacquet-de-la-Guerre
premier Sonate pour le violon~Adagio, Presto
Bénigne de Bacilly
air Petite abéille mesnagère
Elisabeth-Claude Jacquet-de-la-Guerre
premier Sonate pour le violon~Adagio, Presto, Adagio, Presto
Bénigne de Bacilly
air Auprez de beaux yeux de Silvie
Elisabeth-Claude Jacquet-de-la-Guerre
premier Sonate pour le violon~Air
Bénigne de Bacilly
air Pour la bergère Lisette
Michel Lambert
air D'un feu secret
Marin Marais
La sonnerie de Sainte-Geneviève-du-Mont de Paris
[2nd]
Marin Marais
Sonate à la marésienne~Un peu grave, Légèrement
Pierre Guédron
air Un jour l'amoureuse Silvie
Antoine Boesset
air Objet don't les charmes si doux
Marin Marais
Sonate à la marésienne~Vivement
André Campra
cantate Arion
Marin Marais
Sonate à la marésienne~Gigue
樋口麻理子 dessus
阿部まりこ violon
及川れいね clavecin
中山真一 basse de viole
Arionとイルカたち・・・じゃなかった、その他のヴェルサイユの宮廷歌人たちの
Marin Marais Spécial Sessionライブその1、終了♪
今回もカフェ・トリオンプCafé Triomphe常連の方も何人か来てくれて
のんびりと過ごす一晩・・・演奏者はそれなりに音符の数が多くてジタバタしてたけど(^_^;)
今夜のライブセット・リスト:
[1st]
Elisabeth-Claude Jacquet-de-la-Guerre
premier Sonate pour le violon~Adagio, Presto
Bénigne de Bacilly
air Petite abéille mesnagère
Elisabeth-Claude Jacquet-de-la-Guerre
premier Sonate pour le violon~Adagio, Presto, Adagio, Presto
Bénigne de Bacilly
air Auprez de beaux yeux de Silvie
Elisabeth-Claude Jacquet-de-la-Guerre
premier Sonate pour le violon~Air
Bénigne de Bacilly
air Pour la bergère Lisette
Michel Lambert
air D'un feu secret
Marin Marais
La sonnerie de Sainte-Geneviève-du-Mont de Paris
[2nd]
Marin Marais
Sonate à la marésienne~Un peu grave, Légèrement
Pierre Guédron
air Un jour l'amoureuse Silvie
Antoine Boesset
air Objet don't les charmes si doux
Marin Marais
Sonate à la marésienne~Vivement
André Campra
cantate Arion
Marin Marais
Sonate à la marésienne~Gigue
樋口麻理子 dessus
阿部まりこ violon
及川れいね clavecin
中山真一 basse de viole
Marin Marais Spécial Sessionライブその1、終了♪
今回もカフェ・トリオンプCafé Triomphe常連の方も何人か来てくれて
のんびりと過ごす一晩・・・演奏者はそれなりに音符の数が多くてジタバタしてたけど(^_^;)
今夜のライブセット・リスト:
[1st]
Elisabeth-Claude Jacquet-de-la-Guerre
premier Sonate pour le violon~Adagio, Presto
Bénigne de Bacilly
air Petite abéille mesnagère
Elisabeth-Claude Jacquet-de-la-Guerre
premier Sonate pour le violon~Adagio, Presto, Adagio, Presto
Bénigne de Bacilly
air Auprez de beaux yeux de Silvie
Elisabeth-Claude Jacquet-de-la-Guerre
premier Sonate pour le violon~Air
Bénigne de Bacilly
air Pour la bergère Lisette
Michel Lambert
air D'un feu secret
Marin Marais
La sonnerie de Sainte-Geneviève-du-Mont de Paris
[2nd]
Marin Marais
Sonate à la marésienne~Un peu grave, Légèrement
Pierre Guédron
air Un jour l'amoureuse Silvie
Antoine Boesset
air Objet don't les charmes si doux
Marin Marais
Sonate à la marésienne~Vivement
André Campra
cantate Arion
Marin Marais
Sonate à la marésienne~Gigue
樋口麻理子 dessus
阿部まりこ violon
及川れいね clavecin
中山真一 basse de viole