忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
この大晦日・元旦は
1月13日のコンサートのためのリハーサル。
音楽屋でも、たいていこの2日間は予定が空いてるからね、
リハーサルの日程には最高?!
みなさま、良いお年を

拍手[0回]

PR
この初夏に一時帰国していたときに泊めてもらっていた仲間の家に、
リハーサルに出かけた。
今日もそんなに寒くなかったので、ちょっと5月を思い出すような感じ。

Luzzasco Luzzaschi(ルッツァスコ・ルッツァスキ)のマドリガーレの、
intavolatura(鍵盤楽器用のパート)部分の
バス+時々テノール&その他を弾いてたけど、
久しぶりにやってみると楽しいね。
ジュネーヴ時代の合わせを思い出したよ(^^)v
今回の仲間はだいぶ方針が違うけどね。

拍手[0回]

きのうの夕方、れいねちゃんが、
代わりに発注してくれたRolandC-30デジタルチェンバロ
わざわざ届けに来てくれた。
C-30 早速、梱包を解いて、
れいねちゃんが試奏


・・・と思ったら、なんか違う・・・

・・・デモ演奏の音だったり・・・


で、あらためて、れいねちゃんが弾いてみて、
残念ながら奏者によっての音質の差は、
本物のチェンバロほどは出ないね。
デジタル楽器だから仕方ないけど。

オルガンの音、けっこう面白いし
(^o^)

これから、ライブ会場やライブセットの内容によっては、
けっこう登場の機会が多くなるかも(^^♪

拍手[0回]

24時間以内に2本のライブという、
よくよく考えたら過酷なスケジュールだった、今回のライブ。
スケジュールの責任者はσ(^^;

いつもながらものすごい演奏能力を見せるメンバーと
実力派(+ノリのよさでは天下一品)の歌手二人のおかげで、
大盛況の2日間。

今回のライブセット:
Marin Marais : Suite en Trio en C-Ut tierce majeur ~
 Prélude - Sarabandes - Fantaisie
Michel Lambert : air Par mes chants tristes et touchants
Marin Marais : Suite en Trio en C-Ut tierce majeur ~
 Loure - Labagatelle - Gavotte
Jean-Henry d'Anglebert : Chaconne en D-Ré tierce majeur (extrait)
Jean-Baptiste Lully : Acis et Galatée ~
 chaconne de Galatée Qu'une injuste fierté nous cause de contrainte
----------
Nicolas Bernier : cantate Vertumne et Pomone
Jean Mouton : motet Noé noé
Entre le boeuf et l'âne gris
Noël d'Anjou
Il est né le divin enfant
Petit Papa Noël

Marin Marais : La Poitevine

Marin Marais Spécial Session :
dessus : 居森優子,  高橋美千子
violon : 阿部まりこ
pardessus et basse de viole : 中山真一
basse de viole : 坪田一子
clavecin : 及川れいね

拍手[1回]

今日のリハーサルで、急にNicolas Bernierのカンタータ
Vertumne et Pomoneが面白くなってきた。
これって、実はライブだけじゃなくてコンサートでも十分に栄える曲かも。
来週のライブ、かなり楽しみ☆すでにほぼ満員
そのうち今回の組み合わせでコンサートもいけそうかな。



拍手[0回]

日本に住むようになってから、
いつものユニットの普段のセッションは日常?になりつつあるけど、
来週のライブに向けての仕込が本格始動
と、実はもう器楽曲のほうは曲を減らす段階だったり(笑)

今回のクリスマスライブ、(12月22・23日)
豪華なゲスト歌手陣のせいか、
2日間のライブはどちらも既に満員状態。
で、当事者たちは、れいねちゃんの家で楽しく譜読みをしてたりする@今日
これが、プログラム、楽しいんだ♪ご期待あれ!!

拍手[0回]

うちにはテレビがない。
それでも、ニュースは好きなので、たいてい毎日見ている。

・・・
tsr(スイス・ロマンド放送)とか、France2とかtf1とか、フランス語のニュースだけど

・・・

日本語のニュースは、結局いろんな手段で入ってくるので、
ヨーロッパなどのニュースと比較してると面白いけど、
いま、ヨーロッパとアラブのヨーロッパに近い地方の、ニュースの中心は
コペンハーゲンの環境会議COP15と、
スイスの先月の国民投票での
イスラム教礼拝堂の塔(minaret)新規建設禁止のニュース。

日本では、COP15は別として、
イスラム教の礼拝堂のことなんか、誰も知らないぐらいだろうか。

やっぱり社会問題、南北問題(世界的な規模での)、
宗教問題や民族問題には縁が遠い国なのかな。


あとは、Jonny Hallidayの再手術のこととか・・・
日本では無名のアーチスト??(^_^;)

拍手[0回]

16時19分
どうやら日の入りは富士山の方角らしい。

拍手[0回]

おなじみの夕暮れシリーズ

@16時40分

実は、うちからは富士山が日常フツー見える。

拍手[0回]

雨の降る午後、
ライブのためのアレンジやプロデュースのための資料などの作業をしていると
携帯に電話、で、日通から
「3時過ぎ(そのとき14時45分頃)に持っていきますが・・・」
って、すぐそこにいる、ってことじゃん?

で、先日連絡があった、フランスから発送した船便12箱が到着。
買ったばかりの高さ180cmの本棚に、とにかく放り込んで、引越し終了
Mariちゃんは今晩からツアーに出かけるところだったので、
すごく絶妙のタイミング(^_^;)

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]