☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆
料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・
♪もちろん、音楽のことも♪
この間から、ちょうど一週間ぐらい、
RATPの非接触型ICチップ乗車券Navigoの
オンライン申し込みにトライしてたんだけど、
申し込みの手続きのphpがバグだらけらしい・・・
さすがフランス( ̄▽ ̄;)
今日、さすがにキレ気味になって、
3段階の手続きの最初、2番目の段階で
再現性のないエラーを繰り返すphpを相手に
同じ操作を永遠に繰り返してみたら・・・
いつの間にか最後まで行ってた(笑)
絶対、申し込み途中で中断したまま、
申し込み完了したと思ってる人っているよな・・・(ーー;)
RATPの非接触型ICチップ乗車券Navigoの
オンライン申し込みにトライしてたんだけど、
申し込みの手続きのphpがバグだらけらしい・・・
さすがフランス( ̄▽ ̄;)
今日、さすがにキレ気味になって、
3段階の手続きの最初、2番目の段階で
再現性のないエラーを繰り返すphpを相手に
同じ操作を永遠に繰り返してみたら・・・
いつの間にか最後まで行ってた(笑)
絶対、申し込み途中で中断したまま、
申し込み完了したと思ってる人っているよな・・・(ーー;)
PR
フランスのニュースでは、ミャンマー情勢の報道の時に
ミャンマーの軍事政権 régime militaire って言い方だけど、
スイスのニュース(tsr)では独裁政権dictatureって言いきってる。
民衆と軍事政権の衝突の続くヤンゴンでも
とうとうジャーナリストの死者ちなみに日本人が出た。
←きょう、19時33分
ミャンマーの軍事政権 régime militaire って言い方だけど、
スイスのニュース(tsr)では独裁政権dictatureって言いきってる。
民衆と軍事政権の衝突の続くヤンゴンでも
とうとうジャーナリストの死者ちなみに日本人が出た。
スイスのニュースをTV5で見たあと、
ちょっとニュースの内容を調べてて見つけた・・・
スイスドイツ語のWikipedia (^O^)
ってか、字面で分からないところも、
音読してみると分かってしまう自分が怖い(^_^;)
染み付いたものは抜けないんだねぇ。