忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
この間から、ちょうど一週間ぐらい、
RATPの非接触型ICチップ乗車券Navigo
オンライン申し込みにトライしてたんだけど、
申し込みの手続きのphpがバグだらけらしい・・・
さすがフランス( ̄▽ ̄;)

今日、さすがにキレ気味になって、
3段階の手続きの最初、2番目の段階で
再現性のないエラーを繰り返すphpを相手に
同じ操作を永遠に繰り返してみたら・・・
いつの間にか最後まで行ってた(笑)

絶対、申し込み途中で中断したまま、
申し込み完了したと思ってる人っているよな・・・(ーー;)

拍手[0回]

PR
フランスのニュースでは、ミャンマー情勢の報道の時に
ミャンマーの軍事政権 régime militaire って言い方だけど、
スイスのニュース(tsr)では独裁政権dictatureって言いきってる。

民衆と軍事政権の衝突の続くヤンゴンでも
とうとうジャーナリストの死者ちなみに日本人が出た。



←きょう、19時33分

拍手[0回]

Photo_0077.jpg
←23日のボトル、
左が洋ナシのシードル。






で、今晩はモッツァレッラのラザーニャと
Rinaxちゃんが買ってきてくれた
THORINのJulienas 2006年。
ちょっと若かったな・・・惜しいことをした・・・
最近、プチ贅沢が続く?!

拍手[0回]

きょうのウチの夕食は、いつもどおり(?)Kuniちゃん、Masa君と、
今や常連のRinaxちゃん、意外なことに今のアパートは初めてのKaeちゃんの6人。
Kaeちゃんが鰹の土佐造りもちろんお手製とドイツの白ワインを持ってきてくれて
午前中にLes Lilasの市場で買った鯖のムニエル(わさびマヨネーズ、タイムと白バルサミコの2種類ソース)ととウチ常備のワイン、
KuniちゃんとMasa君が持ってきてくれたケーキと洋ナシのシードル
軽く豪華っぽい(笑)夕ご飯。

さすがに食べ切れなかったけどね(^^ゞ

拍手[0回]

夕方、まだ風邪が抜け切らないRinaxちゃんと
Saint-Michel~Saint-Germain-des-Prèsあたりを散歩。
週末のSaint-André-des-Artsは賑やかだねぇ。

ノートルダムの脇の橋では、映画か何かの撮影をしてた。
この写真ではちょっと分かりにくいけどね。

拍手[0回]

スイスのニュースをTV5で見たあと、
ちょっとニュースの内容を調べてて見つけた・・・
スイスドイツ語のWikipedia (^O^)

ってか、字面で分からないところも、
音読してみると分かってしまう自分が怖い(^_^;)
染み付いたものは抜けないんだねぇ。

拍手[0回]



日没後20時27分の空。
暖かいこの数日だけど、すっかり秋空。

拍手[0回]

今日の日没

20時05分、彼は誰時
だねぇ。。。。

拍手[0回]

久しぶりにKuniちゃんとSaorinkoちゃんが来ての夕ご飯。
今日はセッション抜きで、食べるのみ(^^ゞ

今晩は、有り合わせの材料で
ひき肉ゴロゴロラザーニャ??って感じの料理。
牛ひき肉をほぐさないで、ある程度の固まりになったまま
セロリと他の野菜と炒めてから
トマト缶、モッツァレラの層と、この炒め物+生クリームの層で
ラザーニャにしたんだけど、
それなりにイタリア風の味にはなった(笑)

次回はもう一工夫してみよう・・・

拍手[0回]

Mariちゃんが6日にパリに戻ってから、
日没が見えるのは多分、今日が初めて。
Photo_0067.jpg
日没時間・・・20時21分、その直前↑

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]