恒例のイベントライブ、

いよいよリハーサル開始。
みんな不思議と手をつけないNicolas Bernierニコラ・ベルニエのカンタータ
今回のLes Nymphes de Dianeディアヌのニンフたちも、
今年前半の2作品同様のミニ・オペラ。
スコアを読んでいるときから、美しい曲、という印象があったけど、
音にしてみると、実に無駄に美しい!
悲劇オペラの内容をそのまま引っくり返したパロディ作品なんだけど
台詞なども、ことごとく裏っ返し
それ以上にメロディーやハーモニーの美しさが際立って、
南青山マンダラでのボージョレ・ヌーヴォ・ライブにぴったりな華やかな曲。
ますます楽しみになってきたぞ☆
今年はライブハウス・バージョンで、
ついに隔年開催の慣例を打ち破ったボジョレ・ヌーヴォ・ライブ。
赤坂はカーサ・クラシカで、先週には早々に予約で満員になったお客さんたちと
12本のボトルを空にした賑やかなライブ♪
もちろん、飲むばかりじゃなくて音楽もやったよ。
今宵のライブ・セットは:
Michel de la Barre ミシェル・ド・ラ・バール
3e livre des Trios, Suite en mi-mineur ~ Prélude, Gavotte en Rondeau, Rondeau
Marin Marais マラン・マレ
Allemande La Superbe (IV-81), L'Arabesque (IV-80)
Jean-Marie Leclair ジャン=マリー・ルクレール
Sonate VI pour la flûte allemande (1er livre)~ Adagio
Louis-Nicolas Clérambault ルイ=ニコラ・クレランボー
cantate Amour piqué par une abeille
Jean-Marie Leclair
Sonate III pour le violon (3e livre)~ Aria
-- entr'acte --
Jean-Marie Leclair
Sonate III pour le pardessus de viole (1er livre)~ Adagio, Gavotte en rondeau
Marin Marais
Passacaille en trio en sol-tierce-mineur
Louis-Nicolas Clérambault ルイ=ニコラ・クレランボー
cantate L'île de Délos
樋口麻理子 Mariko Higuchi, dessus
菊池香苗 Kanaë Kikuchi, flûte allemande
阿部まりこ Mariko Abe-Nakayama, violon
野澤知子 Tomoko Nozawa, clavecin
中山真一 Shin Nakayama, basse et pardessus de viole