☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆
料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・
♪もちろん、音楽のことも♪
いよいよ明日から、
両国はシアターΧ(カイ)にて
Didier Dabrowski構成・演出の演劇作品『金縛り』。
チラシがオドロオドロしいけど、内容はポップかつ濃厚。
ヴィオールの登場は当初、ぜんぜんバロック音楽じゃなかったけど、
制作しながら、おなじみマラン・マレのLe badinageにあわせて
ダンサーのソロのシーンが加わったりして、音楽も盛りだくさん。
お閑ならおいで!
両国はシアターΧ(カイ)にて
Didier Dabrowski構成・演出の演劇作品『金縛り』。
チラシがオドロオドロしいけど、内容はポップかつ濃厚。
ヴィオールの登場は当初、ぜんぜんバロック音楽じゃなかったけど、
制作しながら、おなじみマラン・マレのLe badinageにあわせて
ダンサーのソロのシーンが加わったりして、音楽も盛りだくさん。
お閑ならおいで!
パンを焼こうと、イーストを予備発酵させてたんだけど、
このところの、気温35℃でも湿度60%以上という
強烈な湿度の元では、あっというまに焼いたパンがカビてしまうし
予定変更して久しぶりの自家製ピザに♪
でさぁ・・・日本ではモッツァレラが高い(~_~;)
というわけでミックスチーズシュレッドをつかったけど、
この辺がパリ時代に比べるとレベルダウンだよなぁ。。。
まぁ、買い物に行く気になったときぐらいは、モッツァレラもどきを使うさ。
とりあえずはオウチのピザは美味しい♪
このところの、気温35℃でも湿度60%以上という
強烈な湿度の元では、あっというまに焼いたパンがカビてしまうし
予定変更して久しぶりの自家製ピザに♪
でさぁ・・・日本ではモッツァレラが高い(~_~;)
というわけでミックスチーズシュレッドをつかったけど、
この辺がパリ時代に比べるとレベルダウンだよなぁ。。。
まぁ、買い物に行く気になったときぐらいは、モッツァレラもどきを使うさ。
とりあえずはオウチのピザは美味しい♪