忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
↑23時9分
革命記念日の前夜祭、
あちこちで花火を上げて祝うパリ。
町をあげての花火とかも多いけど
こうやって見るとけっこうショボイよな (^_^;)

拍手[0回]

PR
昨日、今日と、帰国する飛行機待ちのMasa君が夕ご飯に来て、
フランスを離れる前に食べたいものということで
やっぱり・・・きょうはケバブ(^^)v

そうなんだよねぇ、僕も日本からパリに戻って、
真っ先に食べたいと思うのはケバブだったりする。
ジュネーブに住んでる時はピザとか食べたいと思ったけど、
今は日本でも美味しいピザは食べられるし、
少なくともパリのピザ屋よりは日本のほうが美味しいし。

拍手[0回]


↑21時49分

拍手[0回]

14日、革命記念日のコンサートの準備のため
Ilze、GenevièveとFontainebleau(フォンテーヌブロー)宮殿の
礼拝堂のオルガンでリハーサル。
あんまり音の覚えがなかったんだけど、
穏やかな性格のバランスの良い楽器で、
一緒に弾いていて安心感がある。
やっぱり18世紀の音楽は18世紀の楽器で、だね。

Ilzeが知ってる限り、今回のプログラムの
De Lalandeの『Miserere』ミゼレレ
この礼拝堂のために作られた曲である可能性も高いんだそうで・・・


↑ちょうど正面ぐらい、半円の窓が3つ並んでるところが
オルガンのある礼拝堂の演奏台。

拍手[0回]

今日の町も、やっぱり夏の避暑地。
今晩はこのBreuillet(ブルイエ)の町の教会でコンサート。


写真だと大きく見えるけど、
建物の幅が10m程度、奥行きも50mほど。
合唱と器楽の40人ぐらいが入ると、
奥の祭壇付近は超満員・・・

拍手[0回]

3月初めのコンサートの続き、
今回は一昨日からCharente-Maritime地方に来てて
今晩はこのMeschers(メシェ)の町の教会でコンサート。

3月に来た時も通りがかった町だけど、
その時は、ただの地方の小さい町だったのが
夏に来てみると、キャンプ客などで観光地の賑わい♪

拍手[0回]

6年半の間、コロンビア革命軍の捕虜になっていた
Ingrid Betancourt イングリッド・ベタンクール解放
結局は軍事行動だったか、っていう感じ。
コロンビア革命軍も、この数ヶ月は弱体化してたからね。

拍手[0回]

先ごろ南仏のCarcassonne(カルカッソンヌ)で、
フランス軍の人質救出のデモンストレーション中に
自動小銃の空包射撃に実弾が混入してて見物人に負傷者が出たのだが、
きのう、フランス軍の最高指揮官でもあるフランス大統領は
調査結果がどうなるか分からないまま「軍の司令系統に責任がある」と言って
公開の場でBruno Cuche(ブルーノ・キュシュ)フランス軍総司令
「オマエはアマチュアだ」と・・・
で、キュシュ司令官は今朝「責任を取って」辞任。
わずかに国防大臣がねぎらいの言葉を発言しただけで大統領はノーコメント。
ニュースでもどこでも、軍の関係者は大統領への批判を繰り返して、
重軍備国家で軍部と政府が決裂状態というのが、
少し前から見え隠れはしていたけど、とうとう表面化。

で、フランス・テレビジョンからCMをなくそう、という大統領の決断、
この間の
フランス・テレビジョンの総裁は政府が任命する方針」
という大統領の発言以降、
France 2、France 3、そのほかもいっそう態度を硬化。
ようするにSarkozy大統領が自分のチャンネルが欲しい、という・・・
France 3の招待に応じて大統領が特別番組に出演したのは良いけど、
そこで
「はっきり言って、
今のフランス・テレビジョンは
(他の)私営放送と変わらなさ過ぎ」
とのこと
・・・もちろん、それ以来、フランス・テレビジョンの各チャンネルは猛反発、
今朝はDe Carolis総裁が夏明けにも辞任しても良い、という発言・・・

このあたりは、国家システムの改革とは関係ないね。
ちなみにフランス軍の改革もフランス・テレビジョンの件も、
当事者の軍や放送局には何も相談ナシで、勝手に決めていってるんだそうだ。

拍手[0回]

7月14日、Fontainebleau(フォンテーヌブロー)宮殿礼拝堂での
コンサートのためのリハーサル、今日から参加。
で、Nicolas Bernier(ニコラ・ベルニエ)のモテット登場♪
Marin Maraisと並んで特に好きなフランスの作曲家の一人だけど、
この人の曲って地味に難しい・・・
メロディーがスマートなのに表現の幅が広いんだよね。
モテットでもカンタータみたいに実が詰まった音楽(^^)v

みんな夏休みの大移動を始めたらしくて、
急にパリの空がきれいになってきた。
そろそろパリ散歩シーズンかな。

拍手[0回]


もう実が膨らみ始めているのもあるし・・・
ミツバチ君、がんばれ!


下でシリウスが狙ってるけど (^^)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]