☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆
料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・
♪もちろん、音楽のことも♪
CPEがらみのデモ活動、労働組合・学生運動が
公布された法律を
4月17日までに廃止するように求めて
一歩も引かない態度。
で、先週ぐらいから頻発するようになった学生たちのデモ行動、
面白いのがゲリラ的デモ。
ばらばらに行動して、携帯でのメッセージ(SMSなど)で打ち合わせて
いろいろなところにみんなで突然集結するので
ほとんど防ぎようがない。
まぁ、観光客たちには不便だろうけど、せいぜい20分ぐらいだから、早目に行動すれば・・・
昨夜はとうとう、エアバスA380の胴体部品の輸送をしばらくストップさせたり・・・(^O^)
ニュースで取り上げられてたけど、
警備のCRS(機動隊)もまいったなぁって顔で眺めてたあははは (≧∀≦*)
ド=ヴィルパン首相もシラク大統領も、民衆運動を甘く見すぎたね。
いまさら他の人が出てきても、マイナス点は大きいよ・・・
公布された法律を
4月17日までに廃止するように求めて
一歩も引かない態度。
で、先週ぐらいから頻発するようになった学生たちのデモ行動、
面白いのがゲリラ的デモ。
ばらばらに行動して、携帯でのメッセージ(SMSなど)で打ち合わせて
いろいろなところにみんなで突然集結するので
ほとんど防ぎようがない。
まぁ、観光客たちには不便だろうけど、せいぜい20分ぐらいだから、早目に行動すれば・・・
昨夜はとうとう、エアバスA380の胴体部品の輸送をしばらくストップさせたり・・・(^O^)
ニュースで取り上げられてたけど、
警備のCRS(機動隊)もまいったなぁって顔で眺めてたあははは (≧∀≦*)
ド=ヴィルパン首相もシラク大統領も、民衆運動を甘く見すぎたね。
いまさら他の人が出てきても、マイナス点は大きいよ・・・
昨日の日記にあるとおり、
最近ではもっとも大規模なストライキがあった今日は、
Nanterreでのリハーサル日(^O^)
国外に流れたデモの映像は、例によってcasseurと呼ばれる、
デモに便乗して騒いで物を壊したりしてまわる連中の映像ばかりらしいけど、
本当のデモの参加者はパリだけで数万人
フランス全土では百万人を越える
高校生、大学生、教員、労働組合の人々などが
整然とデモを行ったらしい。
で、メトロもRERも、とっても正常運転とは言えない状況だったけど、
それでも普段とたいして変わらない感じで、乗り換えも普通にOK。
定刻にはしっかり、Nanterreの練習&コンサートの場所に着いたよ(^^)v
最近ではもっとも大規模なストライキがあった今日は、
Nanterreでのリハーサル日(^O^)
国外に流れたデモの映像は、例によってcasseurと呼ばれる、
デモに便乗して騒いで物を壊したりしてまわる連中の映像ばかりらしいけど、
本当のデモの参加者はパリだけで数万人
フランス全土では百万人を越える
高校生、大学生、教員、労働組合の人々などが
整然とデモを行ったらしい。
で、メトロもRERも、とっても正常運転とは言えない状況だったけど、
それでも普段とたいして変わらない感じで、乗り換えも普通にOK。
定刻にはしっかり、Nanterreの練習&コンサートの場所に着いたよ(^^)v
冬時間から夏時間になって睡眠時間を一時間損する日って、
夏時間が終わる時に比べると、時計の合わせ忘れが多い
(;^_^A アセアセ・・・
最終的に全部あわせ終わったのは月曜日の夜、
明日は、Nanterreでのリハーサルの予定があるのだが、
CPEcontrat de premier embauche(若者向けの新規雇用契約)反対運動の
大規模デモとストライキが予定されているわけで、
さて・・・無事行って、もっと問題は無事に帰れるかどうか・・・
ちなみに、日本で『暴動』って報道されてるらしいけど、
デモに紛れて
騒ぎたいだけの連中が暴れてるだけで、
抗議運動自体は極めて冷静だよ ( 一一)