☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆
料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・
♪もちろん、音楽のことも♪
日本の公式書類の翻訳が必要だなぁ、と思ってて気がついたこと・・・
在留届を出してなかった(^^ゞ
そう、在留届を出してないと、大使館では
免許証とか戸籍謄本の翻訳証明、出してもらえないんだよね。
というわけで午後、Mariちゃんも在留届の住所を変更しないといけないので
凱旋門の近くにある在パリ日本大使館に行ってきた。
Mariちゃんは住所変更だけだったんだけど、領事部の窓口の人は
「せっかくだから
戸籍と同じように、ご主人様が筆頭になるように
書き直しましょう」
・・・ってさぁ、Mariちゃんのほうが先にフランスに住んでて
σ(^^;が後から入るんだよ?
なんだか、パリで日本的な社会慣習にとらわれるとは思ってなくて、
ちょっと納得いかない
・・・別にどっちだって良いといえば、それまでなんだけど。
在留届を出してなかった(^^ゞ
そう、在留届を出してないと、大使館では
免許証とか戸籍謄本の翻訳証明、出してもらえないんだよね。
というわけで午後、Mariちゃんも在留届の住所を変更しないといけないので
凱旋門の近くにある在パリ日本大使館に行ってきた。
Mariちゃんは住所変更だけだったんだけど、領事部の窓口の人は
「せっかくだから
戸籍と同じように、ご主人様が筆頭になるように
書き直しましょう」
・・・ってさぁ、Mariちゃんのほうが先にフランスに住んでて
σ(^^;が後から入るんだよ?
なんだか、パリで日本的な社会慣習にとらわれるとは思ってなくて、
ちょっと納得いかない
・・・別にどっちだって良いといえば、それまでなんだけど。
PR
夜は、Mimiさん&D.氏の家に夕ご飯に呼ばれていった。
マンネリ化しつつあるけど
スイスはLa CôteのワインとGruyèreチーズを持って(^^ゞ
Mozzarellaをたっぷり使ったラザニアと、デザートのTiramisù、最高♪
Auvergne(オーヴェルニュ)地方の赤ワイン(これもNouveau)も、
リッチなぶどうジュースって感じで、
D.氏の友達夫妻と5人で、楽しく美味しい一時だった。
マンネリ化しつつあるけど
スイスはLa CôteのワインとGruyèreチーズを持って(^^ゞ
Mozzarellaをたっぷり使ったラザニアと、デザートのTiramisù、最高♪
Auvergne(オーヴェルニュ)地方の赤ワイン(これもNouveau)も、
リッチなぶどうジュースって感じで、
D.氏の友達夫妻と5人で、楽しく美味しい一時だった。
冬日。最高気温4℃
何にも話題もないけど、友達のCD、検索してみた↓
パリ仲間の歌手、唐澤まゆちゃんの
ファーストアルバム:
Neowing→パリからの絵葉書


7and Y(セブンイレブン通販)→
アントワネット~パリからの手紙


セカンドアルバム:
Neowing→
なつかしい未来~日本のうた


7and Y(セブンイレブン通販)→
なつかしい未来~日本のうた


友達の宣伝になってしまったが、何が言いたいって・・・
ジャケットのスキャン画像、サイトによって差があって、
見栄えが違うし・・・(ーー;)
それにしても、まゆちゃんの歌、
けっこういろんなオムニバスアルバムにも入ってるね。
何にも話題もないけど、友達のCD、検索してみた↓
パリ仲間の歌手、唐澤まゆちゃんの
ファーストアルバム:
Neowing→パリからの絵葉書

7and Y(セブンイレブン通販)→
アントワネット~パリからの手紙
セカンドアルバム:
Neowing→
なつかしい未来~日本のうた

7and Y(セブンイレブン通販)→
なつかしい未来~日本のうた
友達の宣伝になってしまったが、何が言いたいって・・・
ジャケットのスキャン画像、サイトによって差があって、
見栄えが違うし・・・(ーー;)
それにしても、まゆちゃんの歌、
けっこういろんなオムニバスアルバムにも入ってるね。
夜、MimiさんとD.氏が↑のBeaujolais Nouveauを持ってきてくれて
ウチにあった安物ボージョレ・ヌーヴォーもあったし、
季節モノ飲み会(^O^)
今年のBeaujolais Nouveau、確かに
2003年並に凝縮した豊かな味わいのワインのようだ。
安物のほうもそれなりに飲めるし、
↑のほうは濃厚な天然ぶどうジュースのようで、
軽い芳香、スパイシーな口当たりが心地よい。
まぁ、この↑ワインが一般的なBeaujolais Nouveauと思ってはいけないんだろうけど
ヾ(@^▽^@)ノわはは