忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16

台風が、なんと東から本州に向かってくるという前代未聞の事態。
とにかく今日は引きこもることに決定(実際にはちょっと買い物に出たりはしたけど)
それならば、と、本日のタスクは自転車のケーブルの総交換。
ディレイラーの調整に少々てこずったけど、
おかげで2200シリーズの基本的な構造を理解することができたし、
良かったこととしよう。

拍手[0回]

PR

最終日の宮廷フェス・3日目、
MandalaFranceMusic2018summer-flyer_02_verso
ステージの最初を飾るのはHarmonia Grave e Soave初登場の日野祐希さん
000011
André CampraのArionなどの名作
とてもフランスのバロック音楽のステージが初めてとは思えない
見事な表現力♪

そして、突然にステージで成立したオーケストラで
Marin Maraisの長大なトリオのシャコンヌ
000003
なんというか、実に豪華な顔ぶれ…

そして、最後は坂本知亜紀さんの十八番オハコ
Nicolas Racot de Granvalの冗談カンタータRien du tout
000008 000009a
やはり笑いの中で幕を閉じてゆくフェスは心地よい

拍手[1回]

南青山マンダラでのマラン・マレ・スペシャル・セッションは2回目。
そして今日は珍しく、歌が一切なく、冗談の要素も皆無(選曲のせい)で
Marin Maraisマラン・マレの重厚でしっとりした面を強調したライブセット。
36536683_10215426089739582_5496922719943393280_n
初めてステージで一緒に弾いた中家春奈ちゃんの楽器は、
1991年に僕が益子功さんに作ってもらったCollichonモデルのヴィオール。
この楽器の組み合わせでのマラン・マレは、GenèveやParisでは頻繁にあったね。

ライブ前半はぷちびおろん小阪亜矢子さんで、モンテクレールのカンタータなど。

きょうのライブセット:
Marin Marais, Pièces de violes 1er livre
  suite à 2 violes en G-sol-tierce-majeur
  - Prélude, Allemande, Courante, Sarabande, Gigue, Gavotte en rondeau, chaconne
  Tombeau de Monsieur Méliton
マラン・マレ, ヴィオール曲集第1巻より2つのヴィオールのための組曲 ト長調
  プレリュード、アルマンド、クーラント、サラバンド、ジーグ、
   ロンドーのガヴォット、シャコンヌ
  メリトン氏の墓標(トンボー)

Haruna Nakaië et Shin Nakayama 中家春奈&中山真一, バス・ド・ヴィオール basse de violes
Reïko Watanabe 渡辺玲子, クラヴサン clavecin

拍手[0回]

MandalaFranceMusic2018summer-flyer_02_recto
いよいよ、やってしまった!の夏フェス、
その名も宮廷フェス開幕。

初日の今日はフルートのアンサンブル四人囃子+浦上理世さん
ルネサンスの恋バナというタイトルでルネサンス・シャンソンのショウ。

そして、斎藤ネコさんを迎えてのセッションを挟んで
ルドン絢子さんの中世音楽ステージ。

明日からはクラヴサンが入って(今日のステージの終了後に搬入!)
いつもの宮廷音楽ライブシリーズの装いになる。


MandalaFranceMusic2018summer-flyer_02_verso

拍手[0回]

きょう、2017~2018年のフランスバロック音楽アトリエの発表会の日。
アトリエを始めて3年にして初めて。

参加したのはやはり3年間かなりの回数を通い詰めた人が多かったけど
最近来るようになった人も含めて、ちょっとしたオーケストラもできて
それなりに賑やかだった。

曲目は:

Jean Baptiste Lully / Philippe Quinault, « Ballet du Temple de la Paix »
  Entrée des Basques
Michel Lambert,
  « On a beau feindre », « Ce luy qu' amour »
Jean Baptiste Lully / Philippe Quinault, « Ballet du Temple de la Paix »
  Entrée des Bretonnes
Michel Lambert, 
  « Bien que l'amour »
Jean Baptiste Lully / Philippe Quinault, « Ballet du Temple de la Paix »
  Choeur et Chaconne

L'orchestre pour la chaconne36320191_1970217209664049_2903522544931831808_n

拍手[1回]

ちょっとした時間ができたので、
渋谷までLa mort de Louis XIVルイ14世の死を見に行く。

Premier valet de ChambreであったLouis Blouinルイ・ブルアンの記録や
Saint-SimonのmémoiresやDangeauのjournalをもとにした
ルイ14世が世を去る直前、最後の4週間の徹底的な再現。
何かストーリー的な脚色や演出とかがあるのかと思ったら、
全く記録通りに、淡々とルイ14世の病状が悪化していく様子と
周囲の人々の困惑がが、記録ほぼそのままに描かれていく。
照明もほぼロウソクの明かりだけで、音楽もほとんど使わない、
まるでドキュメンタリー・記録映画を見るかのような緊張感。

映画ってこういう作り方もあるんだね。

拍手[0回]

ほぼ日の学校のシェイクスピア講座で河合祥一郎さんが講師を務める今回は
楽隊が参加してのシェイクスピアの音楽会
初めて演奏する会場、草月ホールが音と笑いに包まれる一晩。

河合さんの研究と、
バーゼルでの学位審査リサイタルでこのレパートリーを取り上げた佐藤裕希恵さん、
そこで共演もした坂本龍右くん、
こういう音楽を得意にするリコーダーの名手太田光子さんと
豪華メンバーに囲まれて、気楽に低音を支えればよいのかと思ったら、
まさかの!しかも、けっこう何曲も歌うことになってしまった(はめられたか…

20180529_hoboNichi_Shakespear

内容は、そのうちほぼ日の学校のオンライン講座で
動画で配信される予定。

拍手[0回]

大泉学園in Fでは初めてのMarin Marais Special Session
Clavecinを持ち込める環境でもないし、ヴィオール×2とギターで
ギター向きのLa-mineur / majeurの曲を中心に選んでの
マラン・マレの音楽を堪能する休日の午後、
せっかくのインエフのような環境なので、やっと披露するチャンスになった
名曲(たぶん「迷曲」のほう)le Tact が初めてのライブ登場。

ライブの後は焼酎の割材のクエン酸が強烈で盛り上がった
inF_Live20180505-flyer
31543339_2497939966898282_738189768763899904_n

今日のライブセットは

Prélude le Soligni (V-1)
Allemande la Facile (V-2)
Sarabande (V-3)
la Mariée (V-4)
Goûtons un doux repos (Michel Lambert, avec Atsushi Murakami 村上惇 -ténor)
Gigue la Mutine (V-14)
Rondeau moité pincé et moitié coup d'archet (V-15)
Grand Rondeau (V-28)
---pause---
Prélude (V-17)
Allemande (V-18)
Sarabande (V-19)
La Babillarde et son double (V-29, 30)
le Tact (V-114)
Chaconne (V-31)
--bis : la musique du Tact rendüe plus facile (V-115)

中山真一&阿部まりこ Shin Nakayama et Mariko Abe, basse de violes 
富川勝智 Masatomo Tomikawa, guitar baroque

拍手[0回]

青山マンダラが宮廷になるシリーズ、その3
mandala20180403
お花見のラストチャンスにも関わらず
集まってくれた大勢のお客さんに囲まれて、
前半のフルートデュオ、inégalitéの後での後半は
クープランの曲を並べて、久しぶりに真面目な?ステージ
P_20180403_171425

今晩のライブセットは以下の通り:

François Couperinフランソワ・クープラン 生誕350周年
1) 10e concert royal, Prélude / Air tendre et louré
   ( Les goûts réunïs ou les Nouveaux Concerts )
2) La Voluptueuse
   (1er livre de pièces de clavecin / Récueil des Airs Sérieux et à Boire 1718.11)
3) « Qu’on me dise plus »
   ( Récueil des Airs Sérieux et à Boire 1697.03 )
4) 4e concert royal, Rigaudon
   ( Concerts Royaux )
5) Bertrand de Bacilly, « Auprès de beaux yeux »
   ( 1er livre des airs, réimpression en 1668)
6) 14e concert royal, Sarabande
   ( Les goûts réunïs ou les Nouveaux Concerts )
7) Marche des gris vétus
   ( 1er livre de pièces de clavecin / Récueil des Airs Sérieux et à Boire 1721.04 )
8) 3e concert royal, chaconne léger
   ( Concerts Royaux )
9) « Doux liens de mon coeur »
   ( Récueil des Airs Sérieux et à Boire 1701.08 )

樋口麻理子 Mariko Higuchi, dessus
阿部まりこ Mariko Abe-Nakayama, violon
佐藤理州 Masakuni Sato, clavecin
中山真一 Shin Nakayama, basse de viole


29994143_10214770363626839_382819439_o
29994297_10214770364266855_1816240083_o
29994662_10214770362586813_187226493_o

拍手[0回]

今宵は桃園川遊歩道沿いにあるカフェモモガルテンで
一般社団法人ねこのてひつじ企画の共催によるチャリティーコンサート
超満員のお客さんに囲まれて、ルイ14世晩年の時代の音楽をたっぷり。

早々に予約が締め切られたこともあって、入りきれないお客さんもいたことだし、
また次にモモガルテンでのコンサートができると良いね。

今日のプログラムは、↓


拍手[0回]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]