忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
9月のHarmonia Grave e Soave大阪公演は、
歌モノ大幅増強(笑)の見込み☆
ツアーが組めなかったし、一回きり公演なので、試しにノリの良さ優先かも (^^ゞ

今日はこの夏初めて、夕立らしい夕立が来た。
セッション中も暑くてバテ気味だったが、夕立が来て気温も下がり、少しは楽に・・・
と思いきや。。。。


湿度がぁ・・・(ーー;)

拍手[0回]

PR
気候が春らしく夏らしくなってきた。
パリでは7月の最高気温の最低記録に迫ったとかで、
暑いのはキライと言ってもσ(^◇^;)・・・これじゃぁねぇ。。。

このところ、少しずつ秋の日本での演奏の準備などしてるのだが、
正直なところ何も曲が決まってないと言ってもいい状態で (^_^;)
まぁ、最終的には何とかなるんだけど、日本の人たちに比べると
僕たちって徹底的にノンビリしてるんだろうなぁ、って・・((滝汗☆★

拍手[0回]

久しぶりに日曜日にHarmonia Grave e Soaveのパリ在住メンバーが揃ったので、
飲み会レパートリーとプログラム作りのセッション。
メニューはポルチーニのリゾットとアルボンディガス
どうも秋の大阪公演は、プログラムの半分ぐらいナポリ音楽になりそうである。

世間では、本格的に夏休みも始まったが、
今日はパリは夏のSolde(バーゲン)が始まって最初の週末。
こういう日に街中に出かけても・・ろくなことは無い(笑)

拍手[0回]

パリ市2区の区役所で、お昼のコンサート
この間の福井のコンサートのメンバーと大半同じなのだが、
鍵盤楽器(今回もチェンバロ)奏者が違うと、カナリ雰囲気が変わる。
テオルボのミゲル君は、ほとんど日本でのコンサートと同じ雰囲気なのだが・・

区役所の結婚式用の広間でのコンサートだったのだが、
この広間、ちょっと18世紀風で、なかなか雰囲気良し(^^)v
お昼ということで、近所の人、お勤めの昼休みの人など、
お客さんもたくさん入って、なかなか気分良かった(^_^)

終わってから、全員で強風と雨降りの中、日本食レストランへ!(^^♪

拍手[0回]

明後日のコンサートのためのリハーサル、今日からなんだけど、
暑いじゃんやる気起きないし

いつものセッションのメンバーが東京に集まるのは
ってか、日本で集合するのは初めてなんだけど、
最初から夏日じゃ、たまんない (^_^;)

ということで、これから日本を出るまでは地獄の日程。
近況、なるべく報告するけど、最近の2日に1回ペースも守れなくても
HPの様子のチェックには来てるんで、ヨロシク!!

ちなみに、明日はリハーサルのハシゴです((自爆☆4人で

今日のおやつ:栗饅頭博多限定『辛子明太子プリッツ』

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]