☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆
料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・
♪もちろん、音楽のことも♪
元気に4日間のリハーサル終了!☆みなさま、お疲れ様!良いお年を☆彡
相変わらず風邪が辛そうなMasa君、元気になったKuniちゃんは
明日こちらを発って、日本で年越し・・・ぃぃなぁ(^^♪
ミゲルも、今日になって少しは元気になってきたし・・・(ーー;)・・・ヾ(@^▽^@)ノわはは
終わったあと、ミゲルとMariちゃんと3人で中華屋さんでお昼を食べて、
その足で楽器屋へ・・・店は休みだったけど、拓也さんにお願いして
側面に割れが見つかったViola Bastardaを診てもらった・・・
で、よく見てもらったら・・・
なんと3・4ヶ所に割れを発見!
↑さすがプロ・・・なんて言ってる場合じゃなくて・・・
・・・修理に預かっていただいて・・・楽器はアトリエで年越し(^_^;)
相変わらず風邪が辛そうなMasa君、元気になったKuniちゃんは
明日こちらを発って、日本で年越し・・・ぃぃなぁ(^^♪
ミゲルも、今日になって少しは元気になってきたし・・・(ーー;)・・・ヾ(@^▽^@)ノわはは
終わったあと、ミゲルとMariちゃんと3人で中華屋さんでお昼を食べて、
その足で楽器屋へ・・・店は休みだったけど、拓也さんにお願いして
側面に割れが見つかったViola Bastardaを診てもらった・・・
で、よく見てもらったら・・・
なんと3・4ヶ所に割れを発見!
↑さすがプロ・・・なんて言ってる場合じゃなくて・・・
・・・修理に預かっていただいて・・・楽器はアトリエで年越し(^_^;)
夜、11区音楽院の校内コンサート。
早い時間、子供たちのクラスの発表会コンサートがあって、
最初の予定だとその第2部ということだったんだけど、
発表会が随分長くなったんで別枠になってしまい、
結局、宣伝もなにもほとんどなかったんで、
お客さんは友達数人のみ。。。
まぁ、プログラムを通してステージにかける絶好のチャンスだったし、
いろいろ勉強になったけどね(*^^)v
今日のプログラム↓
Tarquinio Merula : Ballo detto Gennaro
Andrea Falconiero : La Borga
Ludovico Viadana : Canzon Francese alla Risposta
Vincenzo Bonizzi : D’amour me plains
Andrea Falconiero : Eroica
Marco Uccellini : Sonata Luciminia contenta
Girolamo Frescobaldi : Canzon la Franciotta
Vincenzo Bonizzi : Hellas Comment
Andrea Falconiero : Passacaglia
Biagio Marini : Sonata Variata
Nicolò Corradini : Canzon alla risposta La Golferamma
Kuniko Ueno (cornetto)
Mariko Abe-Nakayama (violino)
Shin (viola bastarda)
Joël Soichez (clavicembalo)
早い時間、子供たちのクラスの発表会コンサートがあって、
最初の予定だとその第2部ということだったんだけど、
発表会が随分長くなったんで別枠になってしまい、
結局、宣伝もなにもほとんどなかったんで、
お客さんは友達数人のみ。。。
まぁ、プログラムを通してステージにかける絶好のチャンスだったし、
いろいろ勉強になったけどね(*^^)v
今日のプログラム↓
Tarquinio Merula : Ballo detto Gennaro
Andrea Falconiero : La Borga
Ludovico Viadana : Canzon Francese alla Risposta
Vincenzo Bonizzi : D’amour me plains
Andrea Falconiero : Eroica
Marco Uccellini : Sonata Luciminia contenta
Girolamo Frescobaldi : Canzon la Franciotta
Vincenzo Bonizzi : Hellas Comment
Andrea Falconiero : Passacaglia
Biagio Marini : Sonata Variata
Nicolò Corradini : Canzon alla risposta La Golferamma
Kuniko Ueno (cornetto)
Mariko Abe-Nakayama (violino)
Shin (viola bastarda)
Joël Soichez (clavicembalo)
昨日に続いて、今日はウチでセッションをすることに。。。
で、テーマは1月の日本ツアーと、
12月9日、11区音楽院の校内演奏会での曲目選定作業。
もちろん日本での曲は全部決まったわけではないけれど
却下される曲と、全体の流れは見えてきたし、
あとのカレーも美味しかったし (^^)v<れいねちゃんありがとう!
で、テーマは1月の日本ツアーと、
12月9日、11区音楽院の校内演奏会での曲目選定作業。
もちろん日本での曲は全部決まったわけではないけれど
却下される曲と、全体の流れは見えてきたし、
あとのカレーも美味しかったし (^^)v<れいねちゃんありがとう!