☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆
料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・
♪もちろん、音楽のことも♪
今月2本目は、一時帰国中のひぐまり樋口麻理子と
大泉学園はin Fでのライブ。
セットリストを作る上ではポップス多めな気がしてたけど、
演奏してみた感触もお客さんの印象もバロック音楽たっぷり。
前回は1年ちょっと前、コロナ禍での短縮自粛ライブだったから
この内容でフルサイズでのステージは今回が初めて。
アンコールで演奏したのも初めて(笑)
今日のライブセット:
[1st]
Tobias Hume "The spirit of Gambo"
Michel Lambert « Vos mépris chaque jour »
荒井由実『翳りゆく部屋』
松任谷由実『時をかける少女』
Marin Marais, « Dialogue » (V-91)
Frescobaldi, "Così mi disprezzate"
Marin Marais, Chaconne (II-64)
[2nd]
坂本龍一『テクノポリス』
高橋幸宏『ライディーン』
中島みゆき『歌姫』
Marin Marais, « Tombeau de Mr. de Saint Colombe »
山下達郎 (伊藤銀次:詩)"DownTown"
Henry Purcell, "Fairest Isle" from King Arthur
bis: "Down Town"
ひぐまり(樋口麻理子):歌
阿部まりこ&中山真一:ヴィオラ・ダ・ガンバ
この投稿をInstagramで見る
この記事にコメントする