忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
17日の朝、近所で事故にあった母ネコの傍らから
Mariちゃんが保護してきた子ネコ
動物病院から帰ってきた日の翌日、19日には
IMG_1531
ちょっとオドオド
IMG_1526
足取りも多少フラフラな300gのちっちゃな女の子だったが、
その3日後には
IMG_1574
結膜炎も治り、表情も和らいで
5日後には2015-06-24
毛並みも良くなって体重も400g、足腰もシッカリしてきた。
トイレも覚えてきて、今日は失敗なし。
もうすぐ里親さんのところへ出発の用意だね。

拍手[3回]

PR
Jean Baptiste Lully リュリ, Philippe Quinault キノのArmideアルミード
約1時間15分に抜粋した、南青山マンダラでのステージ
HGS20150212_r
山上優さんの舞台構成もピッタリとキマって
終演後のお客さんの笑顔が嬉しい公演になった。

短期間だったけど、みんなのプロ意識で
かなり高レベルの仕込みができたし、
早くもreprise再演との声も上がってきて、
これからの展開が楽しみ。

拍手[3回]

普段はライブやコンサートのためのリハーサルは
HGS20150212_r日本の同様のプロダクションと比べてかなり
少なめだけど、
今回ばかりは、
平日は連日のリハーサル
すでに通常の数倍の回数。

そしてやっと全体を一通り見回して、
いよいよ次からは
ステージワークの稽古が中心かな。

今日は、山上優さんが覗きにきてくれた。
やっぱり演劇人の見る目は
こういった演目のときは貴重。
いかに楽隊がステージを見ていないか、
ってことに気がつくね。

拍手[3回]

HGS20150212_r

来週から本格的に6月の
Armideのリハーサルに入るのを前に
今日はフルートの柴山祥子さんとデュオで
明治大学のアカデミーコモンで
今日から展示される故大西忠保氏の写真展の
オープニングパーティでミニライブ。

金城実さんも駆けつけてのパーティで
なごやかな雰囲気の中、
ナイチンゲール(van Eyckバージョンにバスをつけてみた)
Straight no chaser(Th. Monkの名曲)
その他

今月はこれが唯一の、公開の場での演奏かも。

拍手[5回]

滅多にやらない一つの曲集の全曲演奏
今晩のライブはそんな自分の中では珍しい企画モノ。
HGS20150424
Joseph Bodin de Boismortierボワモルティエの作品10、
2つのヴィオールのための6つのソナタ

1725年の出版ということを考えると、
やや時代遅れ的な曲集だと思うのだが、
丁寧にリハーサルをしてみると、どの曲も
細かいところまで工夫が凝らされていて、
作曲者がパリに移り、フリーランスになって初めての
低音楽器のための曲集という気合を感じた。

まぁ、もうしばらく全曲モノはやらないだろうけどね~

写真などはこちら→カーサクラシカのブログ

拍手[2回]

帰国して5年あまりで、初めての宗教曲のコンサート
HGS_Lecons201504s
Nicolas Bernierニコラ・ベルニエのLeçons de ténèbresルソン・ド・テネブル(暗闇の祈り)、
ベルニエの生誕350周年かもしれないの聖週間、今回は第1日目の3曲をプログラムに。

来年は2日目の3曲をプログラムに組めるだろうか。
HGS20150402_pamphlet
来週末は東戸塚で、M.A. Charpentierシャルパンティエの宗教曲のコンサートに出演。
春は宗教音楽の季節なのかな。

拍手[2回]

2月中に必要なものを買っておいたものの、
企画とリハーサルと天気と...etc.で手をつけられなかった
自転車の走行系の手入れを、やっと実行。
とは言っても、途中で疲れて、クリーニング以外でやったのは
タイヤチューブの交換、チェーンの交換、
で、そこからなぜかバーテープ交換に逃げた(^^;
バーテープが、相変わらずどこか1ヶ所、キレイにいかないところが出るんだよなぁ。
また夏ぐらいに巻き直して、上達を目指そう!


拍手[1回]

新しい古い音楽の企画、本日ついに第一弾。
HGS2015_2-flyer
後期ヴァロワ朝~ルイ13世時代のブルボン朝の音楽シリーズの最初は、
時期の幅を広めにとって、アンリ3世(ヴァロワ朝最後)~ルイ13世の時代の音楽。
20150228HGSprogramme_120150228HGSprogramme_2
楽器の組み合わせも一新して、ヴィオール主体のアンサンブル。
満員のカーサ・クラシカで、しっとりした響きを目指したライブになった。

拍手[2回]

南青山マンダラに、バンドとしての2回目の登場。
今回は久々のイタリア音楽バンドでのLove Songsプログラム。
HGS20150213_pamphletHGS20150213_pamphlet_2
とうとうMandalaまで持ってくることができてチョットほっとしたかな。
圧倒的なパフォーマンスのLettera amorosaが今回の華、だったように思う。

そしていよいよ、情報開示
HGS20150212_r
今年の6月、いよいよ南青山マンダラに登場!!

拍手[1回]

今回の岸田國士リーディングライブ、
いつもの山上組は青柳組と合同での公演。
2015冬表out
前回の山上組も、なかなかシリアスな台本だったけど、
今回の「モノロオグ」も、重厚な一人芝居のtragédie(シリアスドラマ)
他は青柳さんの演出で、全体としてまとまった(&最後は笑い)
楽しんでもらえる舞台になった。

今回の選曲、「モノロオグ」ではシャンソンの断片の他は
久しぶりに自分で曲を作って、ほぐしてみたけど、
それ以外は17世紀と18世紀の作品。
前半はGeorg Philip TelemannのDer Getreue Musickmeisterから、
後半はクラコフ写本からDubuissonのpreludeとballet

拍手[1回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]