忍者ブログ
☆パリ帰りのミュージシャン、不慣れ?な日本での日常☆ 料理のこと、ワインのこと、旅のこと・・・ ♪もちろん、音楽のことも♪
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
いつもの近江楽堂、いつものランチタイムコンサート
いつもと違うのは、きょうはクリスマスコンサート

いつもはガチガチに16~18世紀の音楽を並べるところで、
19世紀アレンジのchant de noëlクリスマスの歌を交えて
賑やかな30分ステージ

☆プログラム☆
François Couperin, 3e concert royal
 muzette
Michel Lambert, récit "Ma bergère"
Jean-Baptiste Lully, Tragédie lyrique "Armide"
2e acte scène 5
Chant de noël
- Une jeune pucelle
- Il est né le divin enfant
- Les Anges dans nos campagnes
François Couperin, 3e concert royal
chaconne

樋口麻理子 Mariko Higuchi, dessus ソプラノ
堀万里絵 Marie Hori, bas-dessus メゾソプラノ
阿部まりこ Mariko Abe, violon ヴァイオリン
及川れいね Reine Oikawa, clavecin クラヴサン
中山真一 Shin Nakayama, basse de viole バス・ド・ヴィオール

拍手[3回]

PR
9月に入っても続く猛暑の中、
大勢のお客さんとともに過ごした、オペラ・レパートリーの一夜。

久しぶりにコンサートとして、じっくりと聴いていただくプログラムを組み、
濃密な90分を過ごせたと思う。

今日の演目:

Jean Baptiste Lully ジャン=バティスト・リュリ (1632-1687)
 Ouverture d'« Armide »
Marin Marais マラン・マレ ( 1656-1728 )
 Allemande l'Asmatique IV-70
 Tombeau pour Marais le Cadet V-71
 Rondeau « le Troilleur » V-82
 Tombeau de Mr. de Lully II-95
 La Sonnerie de la Sainte Geneviève du Mont de Paris

--- entr'acte ---
Marin Marais
 pièces en trio~Symphonie, Bransle de village, Gigue en D-la-ré tierce majeur
Jean Baptiste Lully
 « Armide » Seconde Acte, scène 5ème
Jean Henri d'Anglebert ジャン=アンリ・ダングルベール ( 1629-1691 )
 prélude
Marin Marais
 pièce en trio ~ Passacaille en G-sol tierce mineur
Jean Baptiste Lully
 « Armide » Cinquième Acte, scène 5ème

bis: Michel Lambert, récit « Vos mepris chaque jour ... »

堀万里絵 Mariée Hori, chant (Armide)
Marin Marais Special Unit
 阿部まりこ Mariko Abe, violon
 中山真一 Shin Nakayama, basse et pardessus de viole
 原澄子 Sumiko Hara, basse de viole
 野澤知子 Tomoko Nozawa, clavecin

拍手[2回]

昨日、今日と、鬼澤悠歌はるかShinのヴィオール二人組で、
勝田さんのThe Monkey Fly Projectの公演で生演奏。

ライブをやって、それが芝居の作品の音楽にもなるっていう
ちょっとした発想の転換が、面白い臨場感を作り出して、
演奏する側にとっても新鮮なライブ感になってた。

セットリストは、すべてMarin Maraisのヴィオール曲集第5巻から、
Menuets V-80, 81 / La Poitevine V-112 / Chaconne V-83

拍手[2回]

Mariちゃんと、湯島の知ちゃんのスタジオに行って、
3人で片っ端からソナタを弾くセッション。

Jean Fery Rebelで始めて(カッコ良いけど退屈?)
Jean-Marie Leclairのソナタ(充実感)
シメにDietrich Buxtehudeのソナタ(やっぱり良いね☆たまには弾かないと・・・)

ちょっとばかり企みごとの相談なんかしてみたり(期待感!!)

拍手[2回]

Arpa doppiaとviola bastardaの通奏低音に慣れようと、
とにかく音を出してみることにして、
久保潤さっちゃんつーじーとセッション。
Mazzocchiのarieやら、MonteverdiのScherziやら、
数曲を、とにかくトライしてみた。
まぁ、作曲しないでできるまでにはチョット時間がかかるだろうけど
・・・とにかく第一歩。
Toursでやってたとき以来、実に4年ぶりだからね。

拍手[1回]

久々にカンタータをメインにしたライブ、
歌手3人という豪華さと満員のお客さんで、
なかなかの盛り上がりだった♪

今夜の2曲のカンタータが一晩で聴けるって、
実は珍しいことだったんじゃないかな・・・

拍手[2回]

年末に帰国したばかりの福島君を中心に、
樋口麻理子、小倉麻矢、川井佐知子、あとから辻康介の
豪華メンバーが集まって、
Claudio Monteverdeモンテヴェルディの5巻を広げて、5声のセッション。
Era l'anima mia
Troppo ben può questo tiranno Amore
T'amo mia vita, la mia cara vita
Cruda Amarilli, che col nome ancora
と、名曲を次々と歌い継いだ夕方。

セッションの間、楽器を弾かないでずっと歌ったのって、何年ぶりだろ(^^ゞ

拍手[3回]

きょうは歌の曲を全部まとめてチェック

毎度のこととはいえ、このシリーズでは
リハーサルの仕上がりが早くて、やることがないどんどん欲が出る♪
こんなにストレスがなくて良いんだろうか、ってぐらい(^^♪

難曲の2曲のカンタータも上々の出来で、楽しみ!!

拍手[0回]


今日は、Symphonie(器楽隊)で集まって、
↑のライブのアレンジなどをチェックして、リハーサル。
3時間ぐらい時間をとっていても、
2時間もあればまとまってしまうのがこのチーム(^^)v
ついでなので、1曲、器楽曲を追加してみた♪♪

拍手[0回]

まずは今月のライブのために
最初のリハーサルの日。

Louis Nicolas Clérambaultクレランボーの名作カンタータ
Léandre et HeroPigmalionの2曲を中心に
歌い初め2013

このほかにも名曲ぞろいで、
一回のライブで、こんなに豪華に並べてしまって良いものかどうか
考えてしまったりして

(^◇^)

拍手[2回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
PRだよっ!(^^)v
最新コメント
[04/05 せいちゃん]
[04/28 アキコ]
[12/31 Jazz]
[03/30 Jazz]
[03/22 おりりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ちょっと遊び♪
忍者ブログ [PR]